【月星座別】生まれ持ったその才能の活用法! てんびん座編
東京都内在住、普段は会社員をしながら、
今月より、月よみwebにて執筆させていただきます。
さて月よみ師であると同時に母親でもある私ですが、
我が家もご多分にもれず、
初めは免除権欲しさに引き受けた役員職でしたが、
役割はもちろんそれぞれにあるのですが、
一人一人の活動は限定的ですが、その少しづつの活動&
ところで、あなたはご自身の才能がなんであるか、ご存知ですか?
自信をもって「私の才能はこれ!」ということができますか?
改めて聞かれると、「そんな、
PTA活動の中でも、「あなたのそういうところ、すごいよね!」
ですがこれからは「個」が輝くといわれている時代。
自分が持っている才能に気づいて、その個性を輝かせたいですね!
個性を輝かせる才能はどこに?
そのヒントは、月星座にあります。

月星座は、あなたの無意識や本来持っている性質を表します。
つまり、あなたが「こうしなきゃ!」と意気込まなくても、
それは、あなたにとっては当たり前にできること。
せっかくなら、もともと持っている素質を活かし、
あなたの月星座を調べるには、こちらからどうぞ
→ https://tsukiyomi-magazine.
さて、月は昨日からてんびん座に入っています。
今日は、月星座てんびん座の方が持つ才能とはなんなのか、
てんびん座 ~あなたがいるから、世界の平和は保たれる~

人と人の間での調整役にもっとも適した人物です。
数人の集団の中にいた時、その場に必要な行動を瞬時に悟り、
誰とでも分け隔てなく仲良くすることができ、
明るい人柄で全体をつなぎつつ平等性を求めるクールな視線は、
実は数字を扱うことにも長け、Excel作業もお手のもの。
美的感覚にも優れているので、
ときに人の間で板挟みにあい、ときに八方美人と呼ばれ……
けれどそれは、誰よりも平和を愛しているから。
この世界を調和的にコーディネイトをできるのは、
てんびん座が活きる場面とは?
と言っても、てんびん座さんは「
ですが全体を俯瞰しながら客観的にまとめることが得意なてんびん
そんな「みんなに優しい、みんなが活躍できる組織づくり」
PTAを含むさまざまな地域活動においては、
業者に頼むほどではない、またそんな予算もない。
看板作りや会場設営(飾り付けなど)も、ワクワクしながら取り組
そのことを誰よりも表現できるのが、てんびん座さんなんですね。

そんな私はExcelが得意で、
無意識に発揮されているせっかくの才能、