初めまして。月よみ師®の祐紀です。
さて、私たち女性は、
また、世の中には情報があふれ、集めることに精一杯。
今私は50代ですが、30代~40代にかけて、
自分らしさを見失い、
そんな中、立ち寄った園芸店でふと目が合ったバラの苗。
なんだか訴えかけてくるものを感じて購入し、
その結果、「月よみ師」というこれぞ私だ! というものにも出会えました。
四季の移り変わりの中で、
それは、自分なりの美意識を持ちなさいということです。
もし、あなたが今の生活に物足りなさを感じているのであれば……
ありのままの自分、本当の自分が分からない……
バラ育てはいかがでしょうか?
お気に入りのバラの一株を育て、向き合うことは、
生活にも彩りを添えてくれます。
とはいえ、バラは4万種以上あるといわれています。
そこで私からは、月星座ごとのあなたの美意識にフィットする、
今回はやぎ座です。
私の感性によるおすすめですが、
あなたオンリーの「美意識」 を知るヒントは月星座が教えてくれる
美意識とは、美しさの感度のこと。
簡単に言うと、「自分は何を美しいと感じるのか」
どんな自分でありたいのか。
何をかっこいいと感じるのか。
どんな社会が美しいと感じるのか。
何に心打たれ、また癒されるのか・・・など、
情報や他者の意見に振り回されない、自分オンリーの価値観。
それを教えてくれるのが月星座です。
月星座とは私たちが生まれた瞬間に月の後ろにあった星座です。
月星座を調べるのはこちらから
月星座は私たちの考えのベースになる部分、つまり、
そこを見ていくことで、
では、今日の月星座やぎ座をみてみましょう。
やぎ座を表わすキーワードは・・・
社会で活動
堅実、誠実,賢明
責任感
忍耐強い
野心的
大胆
成功願望
ルール
律儀
仕事熱心
*努力と忍耐を惜しまず、コツコツと物事に取り組みます。
*世の中をもっとよくしたい!という情熱の持ち主です。
*「社会的成功」を目指します。
*人間の強い部分だけでなく、弱い部分もしっかりと受け入れ、
*人類、自然や伝統、文化に対する包括的な愛を持っています。
やぎ座のあなたに響く言葉はありましたでしょうか?
月星座やぎ座の美意識を刺激する! おすすめのバラは・・・
ラ・ローズドゥモリナール
La Rose de Molinard
まさに、見てよし、嗅いでよし、育ててよし!
出典 はなはなショップ
<花色>サーモンがかったブライトピンク
<咲き方>ロゼット咲き(クシュクシュと花びらが広がる咲き方)
<花径>8~10センチ 大輪
<香り> 強香(ローズ、ライム、スミレ、
<花期>四季咲き
<樹形>やや大きめの株ですが、短く剪定すれば、
フランスの種苗メーカー、デルバール社の苗です。
原産国はフランスですが、
非常に丈夫で、暑い日本の夏にも耐えうる強さです。
咲き始めはスモーキーなサーモンピンク。そして、
ピンク(優しさ)、黄色(集中力)、オレンジ(家庭的)
香りは、フローラルな中に、
最後に名前の由来を。
La Rose de Molinard とは、「モリナールのバラ」の意味です。
このバラは、その豊かな芳香から、
ここもやぎ座のキーワード、「社会的成功」
以上、参考にしてみてくださいね。
バラは日々成長します。
どんなに過酷な状況においても、
冬になれば一旦休眠し、春が近づけば目を覚まし、芽を出します。
その頃には、株が一回り大きく成長していて、
私たちの成長のサイクルも同じではないでしょうか。
忙しい毎日にほんの数分でもバラに目を向け、お世話することで、
どんな状況においても、自分の美意識を持ち、「
また、バラとの対話は内なる自分自身との対話です。
その対話が、美しいと思える世界観を浮き彫りにし、
近くのお店やインターネットショップを訪れてみてくださいね。
次回は、月星座てんびん座のあなたにおすすめのバラを、