今日のてんびん座下弦の月。すでにあるものに意識を向けたら、豊かな気もちに!
仕事始めから2週間、
こんにちは。月よみ師®️のみほです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
日頃使っているカレンダーや手帳など新しいものに変わり、
私も、
これだけで毎日ツキがアップする!
みなさんは、いかがですか。
自分自身と向き合うチャンス!キーワードは「与える」
月は、てんびん座に位置しています。
そして、
バランス感覚、調和、安定感、
基準、スケーリング能力、正義、
社交性、共有、協力、
人間関係、パートナーシップ、など。
下弦の月は、
上弦の月の「受け取る」に対して、「与える」
受け取ったあとの満月で形になり実ったものを、
また、その他のキーワードは、
さらなる発展のために見直したり調整する、
俯瞰してまとめる、客観的に状況分析できる、
全体の調和のために要らないものを捨てていく、など。
かに座満月で家族や仲間など身近な人たちとの絆を深めたあとの、
そんな大切な人たちとのさらなる調和のために、
自分から与えられるものは何があるだろうと考えてみる、
自分自身、自己を意味する第1ハウスで起こるので、自分自身と向

私自身を俯瞰してみたら、次のステージへの準備も整う!
言葉にするのは簡単ですが、最初は難しく感じませんでしたか。以前の私、自分を変えたい!変わりたい!
いろんな人の本やブログを読んだり、話を聞きに行ったり。
それでも自分のなかのモヤモヤ感はなくならず、「変わる」
そして、ようやく最後に行き着いて感じたことは、「
思えば、何か自分に足りないものを埋めよう埋めようとしたり、
そうではなくて「すでに自分にはある」だったんです。
外に外に求めていたけど、自分の内側を見つめる、
私は本当はどうしたいの?
どうしてこんなふうに思ったんだろう?など、
自分に問いかける、自分と会話する感じです。
そんなふうに思えたら、やっと楽になった気がしました。
月の満ち欠けを感じることなく、月星座なんてものも知らない、
月よみwebを訪れてくださるみなさんは、
今日改めて、この下弦の月の「俯瞰してみる」「
あなたが周りに分け与えることができるもの、
笑顔、元気さ、喜び、笑い、気遣い・・
きっと、たくさん出てくるはず。
ここは、思いつくもの何でもすべて書き出して、
この下弦の月で、
もうそれだけで気もちが満たされ、

土用は次の季節に向けて切り替わる、調整期間。ますます寒さも厳しくなっていきますが、