月星座別のインナーチャイルドの癒し方を発信しています。
前記事
やぎ座編:https://tsukiyomi-
おとめ座編:https://tsukiyomi-
今回はそのシリーズの3回目になります。
月星座は幼少期の無邪気な自分自身を表します。
おとなになっても無邪気なままの自分がずっと心の奥にいるのです
これこそがインナーチャイルド(内なる子ども)です。
月星座を知ることは自分自身を知ること。
自分のインナーチャイルド、子ども心、
ご自分の月星座は、
自分の月星座を調べる→https://tsukiyomi-
今日の月は?

てんびん座は愛と調和の星座です。
華やかで煌びやか、キラキラ輝く美しさの象徴。
そのため、
今回はそんな美しい月の元に生まれた月星座てんびん座のインナー
月星座てんびん座のインナーチャイルド

美的センス、バランス感覚、華やかで社交的、
誰もが羨むような月星座てんびん座。
それでも見えない部分ではたくさんの葛藤を抱えていたり、
そもそも月星座てんびん座が社交的で世渡り上手だと思われている
さらにいつでも中立的にいることを望んでいて、
このふたつの思いが強くなりすぎてしまうと、
『本当はこう思うけど……』
『本心を言ったら揉めるよね』
『空気的にこっちだよね』
そんな考えが頭の中をぐるぐると。
そんな時の心の奥に隠れているインナーチャイルドの本音はこんな
『本心を伝えたいけど言えないよー』
『本当の気持ちを分かってもらいたいよ』
『孤独で寂しいよー』
てんびん座の抱えている傷の多くは、
本当の自分は受け止めてもらえないのではないか、という『
月星座を抱き締める
子どもの頃はとても聞き分けが良い子だったのではないでしょうか
周りの空気を敏感に察して行動していくうちに、
自分の本心が分からなくなり苦しくなってしまった時や孤独を感じ
本当の自分はどうしたいのかな?と。
時には周りに合わせるのではなく、
友達と一緒に行くランチ、空気的には中華だけど・・・
「私はパスタが食べたいな」
と、伝えてみる。
そんなことも自分の心と向き合うことにつながります。
また、美の代表であるてんびん座。
心のリフレッシュには、
めいっぱいお洒落してショッピングを楽しんだり、
じっくり自分と向き合う余裕が出来た時は、
そしてそっと抱き締めてみてください。
『一人じゃないよ』
『わたしはあなたをちゃんとわかってるよ』
などと声をかけてみてください。
もし『本当はこうしたい』という本音が湧き出てきたら、
そんなことを意識してみてください。
心が洗われる時、
そしてまた癒された心は、てんびん座特有の美しさと調和のエネル

今後も引き続き月星座別のインナーチャイルドの特徴と癒し方をお