【月星座別】生まれ持ったその才能の活用法!~やぎ座編~
月よみ師の、のりっぺです。
昨年度、ひょんなことから引き受けたPTA役員の経験。
そのときに感じた、「一人一人が自分の才能に気づくことで、
3回目の今回は、2020年のメインテーマ「やぎ座」について。

2019年の末、木星がやぎ座のエリアへ入っていきました。
木星は公転周期が約12年。
そのため、木星は年間運を見るにはとても便利な星です。
この木星が、
星はそれぞれに意味を持ち、木星は「拡大・発展」を意味します。
この一年は、やぎ座のエネルギーを発展させるべく、
ですので、
月星座がやぎ座以外の方も、
■過去記事■
かに座編→ https://tsukiyomi-
てんびん座編→ https://tsukiyomi-
なぜ、月が才能を示すの?
「あなたは何座の生まれですか?」と聞かれて、
生まれた時に太陽が座していた星座のエリアで、
その期間に生まれた方は、みんな同じ星座の生まれになりますね。
それに対して月星座は、
月星座が示す要素は、特に幼少時のころに影響を与えると言われて
その記憶は奥深く無意識の領域に刷り込まれ、
幼少時の行動を今も無意識にやってしまう、
他の人には意識的に頑張らないと使えない能力も、
さっそく、あなたの月星座を調べてみましょう!
→ https://tsukiyomi-magazine.

やぎ座〜あなたがいるから、世界の理想が実現する〜
一番は、なんといっても実現力の強さ。
やぎ座さんはとっても現実的な星座。
社会的な権威や既存の価値観に重きを置きますが、
それだけの力を秘めているのが、やぎ座さんのポテンシャル!
「確かな、本当に信じられるもの」を何よりも望み、
同時に繊細な心を持ち、人間の本当の強さや誠実さ、
そしてそこに現れるのが、
その才能は、ここで使う!
王国を創り出すなら、会長なのでは? なんて声が聞こえてきそうですが、
「この組織のみんなが目指すのはココ!」ということを示したら、
それに対してやぎ座さんは、あくまでもトップオブ実務部隊。
示されたビジョンに対して具体的な道筋を立て、
そういった点で、敏腕秘書としても活躍しそうですね!
そこまでしなくても、周りに「アレやりたい、
あまりにもリアリティに満ちた計画性に、驚かれることでしょう。

その懐疑だって、やぎ座さんの誇るべき才能!
あなたくらい現実的に見ていかないと、
あなたのその懐疑こそ、物事を実現させるカギなのですから。
だからこそ、気難しいと言われても、頑固者と言われても、
「私(が立てる計画は)、失敗しないので」
このセリフを、
あなたが歩んできた道は、すべて空想や夢想を含まない現実です。
言葉やイメージに惑わされることのないその着実さを、