運とツキを味方につけて、望む未来を手に入れる
九星氣学鑑定士&月よみ師 大竹由起子です。
せっかくのウキウキした春ですが
新型コロナウィルスの影響で、
先月もご紹介しましたが、屋外で、リフレッシュできて、
神社へのご参拝はいかがですか?
こんなご時世です、近所にある神社(氏神神社といいます)をまず
おまいりの際は、
その神様によって、御神徳といって得意分野があるのです。
例えば、学問の神様に安産祈願をしても、
御神徳に合わせたお願いごとをしましょう。
※ご祭神がわからない場合は、神社本庁HPに各都道府県の神社庁
https://www.jinjahoncho.or.jp/
氏神神社をおまいりしたら、
外出自粛中の今こそ、
自分のお気に入りの神社(崇敬神社といいます)を見つけて、
月よみ師の私が毎回お勧めしているのが
闇に光を届け人々を導き、人の運勢を司りツキを与えてくれる
日本神話における月の神様「月読命」(つきよみのみこと)
※月読命に関しては前回のレポートを参照してください
今回も、月よみマップには載っていない、私が実際に訪れた「
本に載っていた愛知県蒲郡市の『月読神社(つきよみじんじゃ)』
最近、地元にある神社ばかりを探していたので
他の場所にも行ってみようと、以前も記事でお知らせした
河出文庫 『ツクヨミ 秘された神』 戸谷学著
「資料編」として 月讀宮・月讀神社 全一覧85社 が巻末に載っています。
その中で、愛知県蒲郡市にある「月読神社」が
実は自宅から車で1時間もかからないことが判明!
他に行こうと思っていた県内の神社より、断然近い!
ということで、調べた翌日の午後、3時間ほど予定が空いたので、
しかもこの日は、翌日に満月を控えていて。
青空にもお月様が顔を出してくれていて、
途中、レジャースポットで有名な「ラグーナ蒲郡」
https://www.lagunatenbosch.co.
を通っていくので少し渋滞しましたが、
入り口には四角の石柱に
「村社 月讀神社」という表記の裏に
「村社 月夜見神社」の表記もありました。
神社は階段を上がって上にあるようです。
駐車場が見当たらなかったので、
(後でわかったことですが、上がって境内の隣に公民館があり
そちらの駐車場まで他の道から入っていけたようです)
一段一段、ゆっくりと踏みしめながら登っていくと、
鳥居前で一礼し、左側をくぐって境内に入りました。
入って振り返ると、小高い神社の境内からの眺めは、
きっと、一昔前は他に高い建物もなく
海まで見渡せる素晴らしい景色が広がっていたのだろうと想像でき
神社名 | 月読神社 |
鎮座地 | 蒲郡市平田町西長根49 |
祭神 | 月夜見命 姥子命 建速須佐之男命 保食神 |
由緒 | 社伝に、明和元年(一七六四)三月の創建という。 |
境内社 | 秋葉神社 祭神:火之迦具土命
天王社 祭神:建速須佐之男命 行者堂 祭神:役行 |
近くの駅 | ◼︎JR東海道本線
三河三谷駅から直線約1.26km 徒歩約30分 車で約6分 |
※
他のサイトを参照しました。
https://gama57jinja.jimdofree.
境内には、子供の遊具や、
右手に立派な手水舎がありましたが、
ウエットティッシュで手を拭いて、
(手水舎がない神社さんも沢山ありますので、参拝の際は、
そして、拝殿に向かいました。
なかなか立派な拝殿です。
お賽銭を入れて、鈴をガラガラと鳴らして、
二礼二拍手、住所と名前を(心の中で)告げて、
「はらへたまへ、まもりたまへ、きよめたまへ、さきはへたまへ」
一礼。
しっかりとおまいりさせていただきました。
拝殿すぐ横にあるヤマモモの木は、蒲郡の名木50選になっていま
お断りして、木に触れさせてもらいました。
(せっかく素晴らしい木なのに、看板の割れだけが残念…)
https://www.city.gamagori.lg.
境内には他にも、摂社が3つと慰霊碑もあり、
もちろん、全てにご挨拶させていただきましたよ。
キチンと整備されていて、
またドライブがてら参拝に来よう!
皆様も、是非訪れてみてください。
参拝のルール『生理中は神社に参拝してもいいの?』
ところで、神社の参拝には基本的なルールがあったりしますが
(手水舎での手の洗い方や、拝殿の二礼二拍手一礼など)
以外に知られていない、というか、
生理中は神社の参拝はしていいのか、控えるべきなのか?
他の方から質問があったので、調べてみました。
地元の神社の祭典の時も、
自分の中では、生理中の血は不浄なもの、
神社関連の本や、インターネットで調べてみましたが、
その中でも、
『菊水千鳳の不思議体験日記~神仏の声を聴いて、
https://ameblo.jp/
コチラの記事によると
“基本、全ての神仏は (男神も女神も仏も) 氣になさらないの
ただし 稀に、御祭神は同じなのに、
・祀られている場所で明確な規定があるところへの参拝は、
・参拝に参られる方の体調を、どの神々も心配しておられました。
神仏と繋がることができる菊水さんが、
さすが神様は、広い心をお持ちで嬉しくなりますね。
そして、こちらのブログでは、
よろしければ皆様も、
https://ameblo.jp/
*************************
今回の「月よみマップ」
愛知県蒲郡市にある『月読神社』と、『
それでも外へ出るのが心配と思われる方は
『Google Map』を活用して、お参りしたい神社を訪れる「バーチャル詣」
気分だけでもお出かけしてリフレッシュしてみましょう!
そして、画面を通してでもいいので
この騒動が終息し、幸せな未来が訪れますように、
全国にはまだまだ知られていない、月に関りがある神社・
次回は、近所で見つけた「月読命」をおまつりしている神社 をレ
*ブログぼちぼちと更新していますので、
運を味方につける!happiad ブログ
https://ameblo.jp/happiad
*おかげさまで一周年を迎えました♪
良きつきを引き寄せるサロン☆ AquaLuna(アクアルーナ)
https://salon-aqualuna.com/