月よみとインド占星術を組み合わせた情報を発信しています。
宿曜・ナクシャトラシリーズは、今回で5回目になります。
このシリーズでは、
「命(めい)の関係」と「業胎(ごうたい)の関係」
このシリーズをお読み頂くことで、
①あなたの性質
②あなたと関わりのある人との相性
がわかるようになっています。
そのツールとして宿曜とナクシャトラを使っています。
ナクシャトラについて興味のある方はこちらからどうぞ。
https://tsukiyomi-magazine.
このシリーズの目的のひとつは、
宿曜を活用してみなさまが抱える人間関係の悩みを軽減することで
宿曜の強みは自分と相手との関係性を読み解くことができることで
このシリーズでは、
もしあなたが人間関係で悩んでいて、
たとえば相手の態度が、
・いつも怒っているように感じる
・高圧的な感じがする
・いい加減な感じがする
などと感じた場合、ただ「感じ悪い人」
この先お付き合いをしなくていい人なら、
けれど、嫌でも毎日職場で顔を合わせる相手など、
このように、気持ちが関わることの場合、
この場合、相手を知ること、分析することです。
それにはいろんな方法がありますが、
宿曜は、その人が生まれた時に、
占星術では月は人の心を表す惑星なので、
まさに、相手を分析するのにとても役立つツールです。
人間関係の悩みは、
相手を知る・
ぜひご活用くださいね。
では、本題に入っていきましょう。
前回は室宿(しつしゅく)・井宿(せいしゅく)・氐宿(
前回の記事はこちらから
https://tsukiyomi-magazine.
今回取り上げるのは
胃宿(いしゅく)・張宿(ちょうしゅく)・箕宿(きしゅく)
早速その人物像と相性を見てみましょう。
宿曜とは?こちら
https://tsukiyomi-magazine.
あなたや調べたい人の宿曜の確認はこちら。
https://tsukiyomi-magazine.
宿曜とナクシャトラからみえる人物像

〇胃宿の人
・強烈な自我と欲望を内に秘めた反骨精神が旺盛な人
・短気で気性が激しく、好き嫌いがハッキリしていて、
・機転が利き、
・
・人からの意見や忠告に耳を貸さず、
もっと知りたい人はこちらから
https://tsukiyomi-magazine.
〇バラニー
シンボル:女性・子宮
運搬・担う・強い欲望・目的達成・好奇心旺盛・成功・粘り強い・
〇胃宿とバラニーから見えるこの宿の人物像
目的を達成するための努力を惜しまず、
反骨精神が旺盛で自分の信念で行動するため、
目的達成への執着から、手段を選ばず、妥協を許さない厳しさ・
<宿曜:張宿 ナクシャトラ:プールヴァ・パールグニー>
〇張宿の人
・有形無形の「援助運」に恵まれていて、「女将星」
・
・頭の回転が速く、得意な会話術で人を惹きつけ、
・自己表現力に長けていて、
・根っから勝ち気でかなりの頑張り屋
もっと知りたい人はこちらから
https://tsukiyomi-magazine.
〇プールヴァ・パールグニー
シンボル:ベッド・ハンモック
豊かさ・芸術的才能・楽天的・情熱・愛と誘惑・
〇張宿と プールヴァ・パールグニー から見えるこの宿の人物像
圧倒的な華やかさを持って生まれたタレント性から表舞台で活躍す
表現力豊かで会話が得意なので、
多才であり、幸運に恵まれているので、
<宿曜:箕宿 ナクシャトラ:プールヴァ・アシャーダ>
〇箕宿の人
・束縛されることが苦手で、
・スケールの大きな壮大な夢を追いかけ、
・競争心や闘争心が旺盛で、負けず嫌い。
・粗削りで飾らない魅力があり、
・明るくさっぱりとしていて、
もっと知りたい人はこちらから
https://tsukiyomi-magazine.
〇プールヴァ・アシャーダ
シンボル:もみなどをふるい分ける籠・扇
征服されない者・無敵・完全主義者・完璧さを追求・負けず嫌い・
〇箕宿とプールヴァ・アシャーダから見えるこの宿の人物像
闘争心が旺盛。負けず嫌いで完全主義者の傾向があります。
型にはまらず、
飾らない魅力と正直でまっすぐな人柄で人を信用させる力がありま
もって生まれたあの人との相性は?
業の関係:「業」は自分の前世 よき理解者・精神的に共感しあえる相手
胎の関係:「胎」は自分の来世 価値観がにていて尊敬できる相手
もっと知りたい方はこちら
「命の関係」
https://tsukiyomi-magazine.
「業胎の関係」
https://tsukiyomi-magazine.
〇胃宿からみた相性
相性度
命:胃宿☆ 短気で気性が激しい同士なので相性は良くありません。
業:張宿☆☆☆ 陰の胃宿とは反対に張宿は陽の存在。
胎:箕宿☆☆☆ 箕宿はどこか似た存在で、気が合う関係。思わず応援したくなり、
〇張宿からみた相性
相性度
命:張宿☆ 相性はあまりよくありません。表面的にはうまくやれても、
業:箕宿☆☆☆☆ノリが合う好相性で、
胎:胃宿☆☆☆ 張宿にとって気になる存在で、
〇箕宿からみた相性
相性度
命:箕宿☆ 気が荒い同士で争いが起こりやすく、相性は良くない。
業:胃宿☆☆ お互いに我が道を行くアクの強い個性的なタイプなので、
胎:張宿☆☆☆ 派手好きで勝気な張宿は付き合っていても飽きない存在。
今回の3つの宿はいかがでしたか?
ご自身の宿と身近にいる人の宿をチェックしてみてくださいね。
さて、最初に自分を知り、
これは人だけでなく、いろんなところで活用できます。
コロナウィルスについても、
・ウィルスは他の微生物のように自力で移動しません。
今まだ治療薬がない状況では、重症者を出さないために感染の拡大
・コロナウィルスは油でできた保護膜で覆われています。
アルコール消毒や石鹸の手洗いで油の膜を破壊することで、
だから、石鹸での手洗いが推奨され、
こんな風に、自分が対峙しているのが人であれ、物であれ、
次回は、参宿(さんしゅく)・亢宿(こうしゅく)・危宿(
楽しみになさってくださいね。
参考文献
こちらの記事は以下の書籍・ウェブサイトを参考にしています。
書籍:決定版 宿曜占星術 小峰有美子
ウェブ:光晴堂 https://www.kosei-do.jp/index.
八雲院 https://yakumoin.net/yado/