あなたの魅力をぐんと引き立てる「月のサイクルに合わせたキレイエクササイズ」
輝く人生を導き出すための月よみメッセージと
月よみキレイエクササイズをお伝えしています。緊張感を生んだ「おうちですごそう」自粛要請も、ここへ来て、
情報が変わってきました。
地域によっては、
まだまだ油断は出来ませんが、下手に怖がりすぎず、
いっそう今出来ることに集中する時なのかもしれません。
このところの天空模様は激動の様相です。
次々に天体が逆行を始めました。
逆行とは、地球が軌道を通過する時に、
その星が遠ざかるように見える現象です。
占星術では、これが起こる時、見直しややり直し、
振り返りが起こりやすいとされています。
すでに始まっている冥王星に続き、
11日に土星が、13日には金星、
すごく単純に言うと、冥王星の変容、土星の社会構造、
再認識しようか、と言った声が掛かってきます。
「おうちですごそう」期間に変容しようとする社会構造が、
どう定着するのかしないのか、まだ計り知れない部分はありつつ、
やっぱりここで大切になるのが、個人の意識だよ、
そう天空から言われているような気がしてなりません。
月を通して大切にされる個人の意識
13日には行動力の火星が、
うお座へ移動します。
たくさんの情報の中から、何を取捨選択していくかは、
自分の価値観によるでしょう。
その力をつけてね、と星々は繰り返しています。ご自身が何が好きで、何を拠り所とするか、まずは「月」
月は、わたしたち自身を表す地球の周りを回りながら、
各天体の情報を受け取って、届けてくれています。
月の情報は、各人が持つ「月星座」を通して入ってきやすいです。
ですので、まずは個人の月を大切に扱うことが必要です。
手始めに、夜空に見える月を眺めることからお勧めしているのが、
「月よみ生活」です。
月には、満ち欠けのサイクルがあります。
そのサイクルに合わせてエクササイズを行うと、
体と心を安定させる作用が働きます。
動画はこちら
12星座のセルフケアアドバイス
https://tsukiyomi-magazine.
月から流れるエネルギーに合わせるなら
サイクルと星座を同調させたエクササイズがオススメです。
14日下弦の月からは、みずがめ座のエクササイズ
23日新月からは、ふたご座のエクササイズ
30日上弦の月からは、おとめ座のエクササイズ
6月6日満月からは、いて座のエクササイズ
を参考にしていただくと良いでしょう。
体を動かして、気分をスッキリさせ、
月のサイクルを生かした簡単エクササイズを
より具体的にお伝えする「月よみ生活入門講座」を
オンラインで開催いたします。
ご案内はこちら
https://resast.jp/events/
「おうちですごそう」の今だからこそ見直したい
ご家族関係とお子さんの才能発掘に特化した
月よみ個人セッションのご案内はこちら
https://ameblo.jp/pilates-h/
ぜひご活用ください。