月星座別のインナーチャイルドの癒し方を発信しています。
前記事
やぎ座:https://tsukiyomi-
おとめ座:https://tsukiyomi-
てんびん座:https://tsukiyomi-
さそり座:https://tsukiyomi-
うお座:https://tsukiyomi-
今回はそのシリーズの6回目になります。
月星座は幼少期の無邪気な自分自身を表します。
おとなになっても無邪気なままの自分がずっと心の奥にいるのです
これこそがインナーチャイルド(内なる子ども)です。
月星座を知ることは自分自身を知ること。
自分のインナーチャイルド、子ども心、
ご自分の月星座は、
自分の月星座を調べる→https://tsukiyomi-
今日の月は?

おひつじ座は12星座の中で一番最初の星座で、
おひつじ座に月がある期間は、若々しく新鮮な空気が流れます。
とても勢いがあるので、新しいことを始めるなら、
今回は、
月星座おひつじ座とインナーチャイルド

前へ前へと進んで行く強い力を持っているので、
正義感が強く、
そんなパワフルな月星座おひつじ座の心の奥に隠れているインナー
進む道があればどんどん前に進んで行く。
しかし、一度前が見えなくなってしまうと、
成果が出ない、先が見えない、動けない、
月星座を抱き締める
大人になると、
そんなことが積み重なると自分自身を見失ってしまうようなことも
自分がどこに向かいたいのか分からなくなったり、
そんな時は不安でいっぱいの心を感じて癒してあげましょう。
まずは気分を変えることが大切です。
例えば
•スポーツ観戦
•対戦ゲーム
•トランプゲーム
•ジョギング
•腹筋などの筋トレ
など、熱中出来るものを見つけ、取り組んでみてください。
意外と思われるかも知れませんが、
そして、気分転換ができ、気持ちに余裕が出てきたら、
立ち止まるということは決して悪いことではない。
今の状況を落ち着いて見渡せるチャンス。
『だから大丈夫』
そんな風に自分自身に声をかけ、
インナーチャイルドが安心感で満たされたなら、
そしておひつじ座本来の強い正義感と、
今後も引き続き月星座別のインナーチャイルドの特徴と癒し方をお