バラで美意識の芽を育てよう!~月星座しし座の特性とおすすめのバラ~
こんにちは。月よみ師の祐紀です。
私の記事では、月星座ごとにあなたの美意識にフィットする、
前回までの記事はこちら
月星座やぎ座のあなたにおすすめのバラ
月星座てんびん座のあなたにおすすめのバラ
月星座かに座のあなたにおすすめのバラ
月星座おうし座のあなたにおすすめのバラ
月星座ふたご座のあなたにおすすめのバラ
今回は月星座しし座の方にぴったりのバラをお伝えしたいと思いま
お気に入りのバラの一株を育て、向き合うことは、
バラはあなたの愛を歌う
世の中には、バラを歌った歌が数多くありますが、あなたは「Th
これは、同名の映画の主題歌としてアメリカの女性歌手、ベット・
この歌は、
「愛は花」
「あなたは種」
「冬の冷たさに耐えていた種は 春に太陽の恵みを浴びてバラの花を咲かせる」
と歌っており、
「Rose」というワードは、
また、バラが登場する他の歌の歌詞を調べてみると、
「愛」「恋」「人生」「光」「魂」「情熱」「美」
中には、バラは、「本当の自分」「裸のままの自分」
このように「バラ」は、歌や曲にのせて、
あなたはバラと聞いてどのようなイメージや言葉を思い浮かべます
もし、「愛」「人生」「本当の自分」などが思い浮かんだのなら、
お気に入りのバラを育てることは、「本当の自分」、「
ダイナミックかつ情熱的なしし座を満たすキーワード
占星術では、それぞれの星座に守護星と言われる惑星があります。
惑星それぞれに特色があり、
しし座の守護星は、太陽です。
進むべき道を照らす太陽を守護星に持つ、月星座しし座の方は、「
そんな月星座しし座の美意識を刺激するキーワードは・・・・
情熱的
積極的
好奇心旺盛
行動的
気品があり華やか
自己表現力がある
強い精神力
大胆
自信をもって堂々としている
公明正大
真夏の太陽光のように明るく、
自分の持つ創造性やイマジネーションを自由に表現することに喜び
ダイナミックなものに強く惹かれます。
平凡さは好まず、例えリスクを背負ったとしても、
「自分らしさ」を大切にしたいと願っています。
自分自身を信頼し、肯定感を持っています。同様に、
好意的な視線とほめ言葉が、原動力になります。
仲間を引っ張っていくリーダー的な役目に生きがいを感じる、
月星座しし座におすすめのバラは、シャンテロゼ・ミサト(Shante Rosé Misato)
<出典 はなはなショップ>
<花色> ピンク
<咲き方> ディープカップ咲き
<花径> 8~10cm、大輪
<香り> 強香(ラベンダー、ウイキョウ、バジル、アニス)
<花期> 四季咲き
<樹形> 1.5m×1.0m
フランスの種苗メーカー、デルバール社の苗です。
日本国内で育てられた苗が販売されているので、安心です。
やや大きめの樹形です。フェンスやトレリス、
もちろん、短く剪定すれば、植木鉢でも大丈夫です。
とても丈夫で育てやすく、
香りが素晴らしく、
一般的に、バラは夏に勢力が落ちますが、このシャンテロゼ・
真夏の太陽の下で堂々と咲く大輪の花は、
咲き始めは、花びらが中心に向かって素直に立ち上がり、
花が開くに従って、
また、蕾、咲き始め、
真っ赤な蕾が、咲き始めるとライラックピンクになり、
咲く時期に応じて、違った色や、
その瞬間において、自分が一番輝く姿を表現し、
フランス語で「バラ色の歌ミサト」を意味するこのバラは、
渡辺美里さんは、数多くのヒット曲をリリースし、
デビュー当時から変わらない、
「平凡すぎる毎日と今を嘆くよりも 追いつく自分の弱さを追い越してゆきたい」
「夢を夢のままでは終わらせないでいて」
「自分だけの生き方 誰にも決められない」
など、人々へのエールともいえるフレーズを、
バラ開花期に大切な日課とは
春に芽を出したバラは、初夏にかけて、
そんな時期に日課にしたいのが、「下葉摘み」と「花がら切り」
下葉摘みは、風通しと病気回避のためです。
バラの成木は春~初夏にかけて成長が旺盛で、
この葉を株元から30センチほど摘んでしまいます。
株元に光が当たることで新しい枝が出やすくなるとともに、
(ただし、若木で全体的に葉数が少ない場合は、
花がら切りは、次に咲く花のためです。
咲き終わった花は、早めに切ってしまいます。そうすることで、
その時には、枝に本葉(小葉が5枚付いた葉)を1~2枚残してお
日々違った表情を見せてくれるバラに会いに行くことを、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。