こんにちは。月よみ師®笑子(にこ)ちゃんこと鈴木順子です。
整体、ヨガ、カウンセリング、気功、月よみを全部含めて妊活やセルフケアをお伝えしています。
今日は、クリスマスですね。
クリスマスパーティーは開きましたか?
今年は、コロナの影響でなかなか集まれず、ご家族でパーティーが多いのではないでしょうか?
外食も難しいですしね。
クリスマスプレゼントはもらえましたか?
昔はもらえましたが、今や誰もくれなくなりました(泣)。
一年で一番、街がイルミネーションで綺麗なシーズンですよね。
月よみで妊活
ここでは、月星座と太陽星座のエレメント組み合わせによる妊活の仕方をシリーズでお伝えしていきます。
火のエレメント 牡羊座、獅子座、射手座
地のエレメント 牡牛座、乙女座、山羊座
風のエレメント 双子座、天秤座、水瓶座
水のエレメント 蟹座、蠍座、魚座
今回は2回目、月星座「火」の星座×太陽星座「地」の星座の方の妊活をお伝えします。
火×地の特徴
月星座 火のエレメントのタイプ
牡羊座 負けず嫌いで張り切る、人情に厚いリーダータイプ
獅子座 プライドが高い豪快なリーダータイプ
射手座 自由奔放でマイペース、熱しやすく冷めやすいタイプ
太陽星座 地のエレメントのタイプ
牡牛座 一歩一歩地道に進む堅実な努力家タイプ
乙女座 冷静で論理的で完全主義者の神経質なタイプ
山羊座 冷静沈着、努力を惜しまず責任感のあるタイプ
これを掛け合わせた性格です。
外側は、冷静沈着に固めていますが、中は、メラメラ怒りに燃えて、情熱を秘めているタイプです。外と内では大違い、中の炎を上手に燃やして外で固めてあげると安定して本来の持ち味を生かせます。
火×地の妊活はこれ!
腰回しです。腰を回して骨盤の歪みを取っていき、妊娠しやすい状態にする体操です。
写真1枚目(左上)
まずは、基本姿勢
脚を腰幅に開いて、足先は真っ直ぐ平行にします。
お腹を引き上げ、お尻を下げて天井から頭をつられるように真っすぐ立ちます。
写真2枚目(真ん中上)
胸は開いて肩を落とし膝を少し曲げます。
写真3枚目・4枚目(右上・左下)
次に手を腰にあて、おへそのしたあたりに力をいれて、腰を前後に10往復ほど動かします。(腰を後ろに動かす時は反りすぎないように注意)
上半身は動かさないように。
写真5枚目・6枚目(真ん中下・右下)
次に腰を左右に動かします。頭と肩は、動かさない、腰が前にですぎないように注意。
下腹の筋肉を意識しながら10往復やってみてください。
次にゆっくりと腰を回していく。できるだけ大きな円を描くように、ゆっくりと回します。
どちらからやっても構いませんが、やりやすい方から回します。左右10回。
膝を軽く曲げるとやりやすいです。
曲げすぎは骨盤の位置が変わってしまうので注意しましょう。
5分程でできるので毎日しましょう。
腰を動かすことで内側の熱が燃やされ、骨格が整っていくので、回りが固まるピッタリの体操です。
骨盤が整えば、ウエストもくびれるのでプロポーションアップにもなりますよ。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
Facebook、Instagram、ブログやっています。フォローしていただけると嬉しいです。
LINEはご登録していただくと、月よみ以外にセルフケア情報もお送りしています。
全てのご登録はこちらから
linktr.ee/Junko_Suzuki