卒業おめでとう! 新しいスタートを迎える準備を月とバッチフラワーレメディとともに
3月も半ばに差し掛かかり、卒業の季節を迎えました。
特殊な最終学年を過ごすことになった今年の卒業生。
今までにはなかったようなストレスもきっとあったことでしょう。
卒業式の多い今週の月は、新しいスタートのために、そんな気持ちを手放すことを応援してくれる月なのです。
そんな月のお話と、それをさらに後押ししてくれるバッチフラワーレメディについて、今日は月よみ師®でバッチフラワーレメディティーチャーのやまさき郁代がお伝えいたします。
いらない気持ちは月とともに手放しましょう
卒業を迎えたお子さま、そして親御さん、ご卒業おめでとうございます。
そんな皆さんにとって最終学年だったこの一年、きっとどなたにとっても思いもかけない一年になってしまったことと思います。
運動会や文化祭などの行事が流れてしまったり。
修学旅行に行けなかったお子さんもいたかもしれません。
大会やコンクールがなくなるなど、部活動もままならなかったのではないでしょうか。
そして、受験生とそのご家族は、例年以上に体調管理にピリピリしたでしょう。
本当に大変な一年でした。
若き日の貴重な一年。
学生の皆さんも、親御さんも、本当によく我慢し、頑張られたことと思います。
そんな皆さんが旅立つ今週は、6日の下弦の月から13日の新月に向けて、欠けつづけていく月が見守っています。
この時期の月は、必要がなくなったものを手放していくことを後押ししてくれる月。
非日常が日常になってしまっていたこの1年の
後悔、不満、恨み、怒り、不安や心細さ
そんなものを、月の力を借りて、手放していきましょう。卒業していきましょう。
不要な感情を手放す助けになってくれるバッチフラワーレメディは
そんな手放したい感情からの卒業を、バッチフラワーレメディは助けてくれます。
後悔していることがあるのであれば、ハニーサックル。
過去のことにとらわれてくよくよしてしまう心を助けてくれます。
何かに不満を持ち批判的な気持ちになってしまう時には、ビーチ。
大きな気持ちで物事を受け入れることを助けてくれます。
恨みがましい気持ちになる時は、ウィロウ。
被害者意識を手放すサポートになります。
強い怒りが辛い時には、ホリー。
もともとのあなたが持つ慈愛の心を思い出させてくれます。
不安や恐れには、その対象が具体的な時にはミムラス。
対象が漠然としている時にはアスペン。
いずれも不安を手放し安らかな心へと導いてくれます。
この一年に抱えてしまったマイナスの気持ちを卒業したあなた。
キラキラした光の差す春がイメージできてきたのではないでしょうか。
そのイメージが現実になるのも、すぐそこ。
月とフラワーレメディが、いつでも応援しています。
月の満ち欠けに合わせたレメディの選び方もありますよ。