古い感情を手放すなら今!その理由とは? 〜 月とカラダとココロの関係 新月(ー)期について
こんにちは!
月読み整体師の今井さえみです。
「誰もが一人一人、自分の中に元気に生きる力を持っている」そのことに気づき、生きる力を発揮することができるようになるための整体をしています。
そして、太古の昔から私たちと共にあった月のエネルギーを存分に取り入れ、人間は自然と共に生きていることを思い出し、静かに穏やかに、時には情熱的に過ごすなど、全てにおいて自分を解放していき、豊かで幸せな人生を送ることを応援していきます!
今回もよろしくお願い致します。
新月(ー)期について
明日、4月4日の19:03に月は下弦になります。
新月(ー)期という時期は、半月から月の形がどんどん細くなっていき、全く姿を見せなくなる新月の瞬間までの期間となります。
新月に向かって、静かに自分の姿を消していく。
この時期の月は、植物の成長でいうと堆肥を施す段階とされています。
例え花や実などが枯れ果て、土の中で朽ち果てたとしても、それは次の世代が生まれ育つための栄養となるもの。
新月(ー)期は、次の世代、そして全体の調和のために自分を整理整頓していく時期と言えそうです。
そんな新月(ー)期に月のエネルギーを受けやすい臓器はどこかというと、それは
腎臓です。
東洋医学的には、腎臓は生命の源と言われており、人間の成長や発育、生殖能力に大きく関係する臓器。
持って生まれたその人の生命力そのものをあらわし、生涯にわたって非常に重要な臓器なのです。
他にも、体に潤いと若さを与える働きもあり、「あの人若々しいよね」と言われる人というのは、この腎臓の働きが作用していることも大きいと言えるでしょう。
腎臓は、そら豆のような形で握りこぶしほどの大きさ。
腰の両脇あたりに一つずつあります。
こんな小さな存在でも、体の中ではとても大きな役割を果たすのですね。
また腎臓に送られていく血液の総量は、一日におよそ1000〜1500リットル。
腎臓の中には体の中で最も直径の細い血管があり、そこでは毎日、私たちの体にとって必要な血液なのか? 不要な血液なのか? を判断していくという膨大な作業がされているそう。
絶え間なく、一瞬たりとも休む間もなく……
体は、私たちの意思とは関係なく毎日、毎秒働いてくれているのですね。
姿が見えても見えなくても、私たちに変わらずエネルギーを送り続けてくれる「月の思い」と何となく重なるような気持ちになります。
でも、私たちの体の中を流れていた血液を体の外へ手放していくというのは、なんだか勇気がいると思いませんか?
いやいや、その血液まだ使うよ〜
もったいない! まだ捨てないで
私の血液どこへ行ってしまうの?
もし、心の奥底にそんな気持ちがあったりするとどうなるのか?
外に出るはずだった古い血液、細胞……それらが体の中に溜め込まれてしまい
体が浮腫んだり
血圧値が異常になったり
生理にトラブルが起きたり
妊娠しにくくなったり
さまざまな症状が起きる可能性が出てきます。
そして、なんと
私たちの胴回り、そうです、特にお腹周りにどんどんお肉がついてしまい、肉厚な太い胴体になってしまうこともあるのです!
整体でも、腰まわりというのは腎臓の骨と深く関係しています。
泌尿器、血圧のトラブルなども腎臓の働きと関わりがありますが、実際にこういったトラブルを抱えている方というのは、腰や腎臓がある辺りが太く、筋肉も硬くなってしまっていることが多いのです。
新月(ー)期に生じる潜在欲求には
・お金を貯めたい
・お金持ちになりたい
・蓄財したい
・安心したい
などの何かをグッと溜め込みたい気持ちも出てきます。
でも、腎臓はあなたの体から不要になったものを手放すサポートをしてくれる臓器です。
新月(ー)期は溜め込んでしまった古い感情を思い切って手放すのに適しています。
腎臓の働きを考えながら、まるで月が2つ背中にあるように感じてみてください。
体の中の手放しがパワーアップするかもしれません。
整体では、耳も腎臓と深い関係があります。
あなたの体は何と言っているでしょう?
不要な古い感情を手放した後は、自分の思いに素直に耳を傾けていきましょう!
腎臓のセルフケア
いつも体の中を背中から見守ってくれて、排泄をスムーズに促してくれる月のような腎臓。
整体では、この腎臓のセルフケアとして、とても簡単なものを紹介しています。
脇腹を引っ張る
これだけです。
肋骨と腸骨の間にある、おへそ周りの脇腹のお肉をぎゅーっと左、右と交互に引っ張ってください。
脇腹には、ちょうど腎臓に関連した骨があるのです。
脇腹を引っ張るだけで、腎臓や泌尿器に関係のある症状が緩和されることもあり、高血圧の方にもおすすめなケアです。
そして、そして!
この脇腹引っ張りをするだけで、骨盤の調整ができ内臓の位置が正しくなることも多く、結果的にウエスト周りにくびれができ、プロポーションも良くなるというおまけ付きです。
お家にいる時、信号待ち、車の中、布団の上で……どこでもできるセルフケアです。
ただ注意点は、やり過ぎないことです。
何故か?
これをやるとダイエットになるから〜とやり過ぎて腱鞘炎になってしまった方がいたので。
では、新月のその日まで腎臓に優しいお手当てをしながら、穏やかに過ごしましょう!
体と心についてのブログも書いています。
ご覧下さい♪
https://ameblo.jp/naturabo