宙(そら)模様お伝えします。― 5/4 水瓶座 下弦の月 ―
皆さま、こんにちは!
ホロスコーパー ショーコです。
ホロスコープと「対話」をし、生きた占星術で人生を自分の望む通りにクリエイトしよう!
という想いで日々活動しております。
星の巡りに絡めた情報を、noteで日々お届けしています。
▼こちら▼からどうぞ。
https://note.com/ha_alashow
月よみwebでは、西洋占星術(星よみ)の視点を踏まえた月よみで、皆さまの日々に色を添えるお手伝いをします。
どうぞよろしくお願いいたします。
「不動サイン」における月の満ち欠け。
本日(5/4)月は水瓶座を運行中。
4時50分頃、ちょうど下弦の月を迎えます。
新月に向かって欠けゆく途中の半月を、「下弦の月」と言います。
月=「不安定さ」、「幻想」、「刺激に対する反応」
こういったものがなくなりつつあるフェーズなので、感情や思考がスッキリとクリアに感じる方も多いのではないでしょうか。
さて。
4月12日牡羊座の新月以降、現在も、「不動サイン(星座)」における月の満ち欠けが続いています。
4月20日 獅子座 上弦
▼
4月27日 蠍座 満月
▼
5月4日 水瓶座 下弦 ←今ココ
▼
5月12日 牡牛座 新月
不動サインとは、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座の4つ。
読んで字のごとく、「動かざる」性質を持っています。
季節の「盛り」を象徴し、物事を最高の状態で維持、継続させ、安定させることを得意とします。
その一方で、変化を厭う頑固さや、玄人のようなプライドの高さを持っています。
つまり、現在は「不動サインが象徴するような感情」に囚われやすい時であると言えます。
また、「変えにくい部分」「触れてほしくない部分」における課題が浮上し、向き合わざるを得ない、という方もいらっしゃるでしょう。
不動サインの性質上、スパっと切り替え!解決!ができず、時間をかけてジワジワ変わっている途中です。
4月後半から5月初旬は特に、フットワークがかなり重ための星の巡り。
「しんどいなぁ…」
「頑張っているけど、全くうまくいかないな…」
と感じているのは、あなただけじゃないですよ!!
大丈夫。
あなたはめちゃくちゃ頑張ってます。
そんなあなたを、ショーコは勝手に応援していますよ!!
水瓶座下弦のホロスコープを紐解こう。
ジャスト下弦の月を迎える瞬間の天空図です。
ド派手な配置で、びっくり笑
ひと言で申し上げるなれば……
「自分大改革」という名にふさわしい星の配置です。
・ファッションやヘアスタイル、メイク、体系(外見的な要素)
・知識、知性、思考パターン、取り入れる情報、普段使う言葉
・生きる目的、「こう在りたい」自分の姿、生きがい・やりがい
における「自分自身の見せ・魅せ方」をアップデートさせましょう。
それから、このGW以降で、現在の仕事を辞めざるを得ない、職場を離れざるを得ない、役割やポジションを降りざるを得ないという方も多そうです。
社会レベルでいうと、大きな組織のトップや重鎮、裏ボスの役割を担っていた人物がこの世を去る。
あるいは、大企業や老舗ブランドの倒産や巨大リストラあたりも大いに考えられます。
個人レベル・社会レベル双方において、「新旧交代」が行われるイメージですね。
4月後半~5月は、おそらく「2021年最強の山場」です。
厳しめの星の配置が続いて、重苦しく息苦しい雰囲気でが漂います。
5月中旬には、少しホッと一息つけそうなので、それまでは、外的要因に振り回されるのではなく、「自分のご機嫌をせっせと取る」ことに集中しましょう。
今年の連休は、家で過ごす時間も長くなりそうですが、それならそれで、できることを目いっぱい楽しめばイイ。
牡牛座の季節なので、
・何かをハンドメイドする
・時間をかけて、手の込んだ料理を作る
・運動、スキンケア、メイクの研究など「美しさ」を磨く
このあたりがおすすめです。
新月に向かって、「新生ジブン」をつくるチャンス期間です!
素晴らしき下弦~新月の時間をお過ごしください。
深謝。