月とともに! あなたのココロの鼓動を感じてみよう〜
こんにちは!
月読み整体師の今井さえみです^ ^
「誰もが一人一人、自分の中に元気に生きる力を持っている」その事に気づき、生きる力を発揮することを心がける人が多くなるよう整体をしています。
そして、太古の昔から私たちと共にあった月のエネルギーを存分に取り入れ、人間は自然と共に生きている事を思い出し、静かに穏やかに、時には情熱的に過ごすなど……全てにおいて自分を解放していき、豊かで幸せな人生を送ることを応援していきます!
今回もよろしくお願い致します^ ^
この時期に影響を受ける臓器は?
6月25日に満月を迎え、今は7月2日の下弦の月に向かう満月(−)期の時期になります。
自然界における全てのものは、それぞれに特有の波動数があると言われています。
波動数というと難しいですが、それぞれがどんなものでも振動していると考えていただいたら良いかなと思います。
机の上にあるコップ、お皿、ボールペン……。
動いては見えませんが、形あるものは全て振動していると言われております。
それは当然、私たちの体も、空に浮かんで見える月も、それぞれ固有の振動数があります。
私たちの体の中には、様々な臓器がありますが、この体内の臓器ひとつひとつも、それぞれが持つ振動数があります。
腎臓には腎臓。
肺には肺。
胃なら胃のそれぞれ固有の振動数があります。
そして、この満月(−)期に月からの振動を一番大きく影響を受ける臓器は
心臓
月が出す振動のエネルギーに、一番共鳴するようです。
自分のリズムで動いてみましょう
ドキンドキン
ドキドキ
心臓は、どんな動きをしているかとても分かりやすい臓器だと思いませんか?
ゆったりとしているとき。
焦っているとき。
ときめいているとき。
自分自身の心のあり方がそのまま鼓動に現れてきます。
心臓は脳からの司令で、電気信号で動いているとされています。
電気信号、そう考えるとリズムはとても大切。
ドキドキ
ドキッ!
ドキン
ドーキッン!
心臓の鼓動が一日中バラバラに動いていたら?
心身ともにあまり良くない影響を与えるのは言うまでもないような気がしますね。
自分のリズム、自分の時間軸で生活する
これがこの時期、特に意識したいことになります。
自分のリズムで生活する?
ムリムリそんなの〜
そう思っていますか?
11:00〜13:00
せめて、この時間帯だけでも自分のために使ってみてください。
何故か?
この時間帯は、心臓に大きく影響する特別な時間帯だからです。
一日の中心となる時間帯。
ここだけでも、自分中心に過ごしてみてください。
・自分だけのためにランチを食べに行く
・お昼寝をする
・連絡を取りたかった人と会ってみる
そしてなんと、この時間帯は自分の運気を上げるチャンス!
意識して、会う人を変えてみたり。
普段やらない事をやってみたり。
意識して行動に移していくことで、どんどん自分が変わっていきます。
左足の小指を引っ張ってみましょう
心臓は、体の末端まで血液を流してくれます。
手足が冷える。
浮腫む。
痔……。
いきなり痔? と思われるかもしれませんが、痔も血液の滞りからの症状と言えます。
整体でも痔になるのは、リラックスできていない方に多いのです。
真面目で、誠実。
〜でなくてはならない。
〜べきである。
といった感じで、規則やルールに従わなければならないと、自分自身の人生を楽しみきれていないことが多いと、血流が悪くなりやすい傾向にあるように思います。
実際に痔ではなくても、一度、左足の小指を引っ張ってみたり、しごいてみたりしてください。
痛〜い!!
という方、痔になりそうな程のストレスがありそうです。
心臓というのは、いきなり止まりません。
必ず何かしらの信号は先に出してくれています。
それは小さな体の変化で、まずは体の末端を使って知らせてくれるのです。
指先、爪の色などをよく見て、特に左足の小指をゴシゴシとしごいたり、引っ張ったりしてケアをしてください。
痛くない程度で、優しく、労るように引っ張ってみてくださいね。
今まで我慢してやらなかったこと。
やってはいけないと思っていたこと。
ひょっとして、それをやってみたくなるかもしれません。
その時は、あなたはあなたの体の中心に存在できたということになりますよ♪
最後まで読んで下さいまして、ありがとうございました!
季節ごとの体、セルフケアについて書いています↓
https://ameblo.jp/naturabo/