大切だから守ってほしい 自分の身体
仕事も遊びも趣味も最高に楽しんで生きるために大切な事。
身体を守るために見逃している大切な事とは。
こんにちは。
月よみ師 エンドウミオコです。
今、健康に気を使っていて健康には自信があるという方、本当にそれだけで大丈夫ですか?
サプリを摂取している、運動をしている、食べものに気を付けている。だから健康には自信があるという方。
実はそれだけでは不十分です。
外から健康になる要素を取り入れるのは勿論大切ですが、もっと大切な事があります。
それは、自分の身体に有毒物質を溜めないこと、外に出す事がとても大切です。
その大切な機能を担っているのは
そうです「腎臓」です。
腎臓が身体に悪いものを排出してくれるから、私たちは生きていられるのです。
でも、手入れをしないと身体中が毒素や老廃物だらけになり、体の機能は失われていきます。
仕事も、遊びも、老後も最高に楽しむためにも、腎臓の解毒機能の維持することがとっても大切なのです。
この解毒機能の働きを維持するために、自粛生活で外にいる時間が削られる今だから出来る事。
簡単だけど、
習慣化してほしい2つのこと
1. 意識的に休憩すること、必要な睡眠をとること。
2. 体を冷やさない 夏場のエアコンの冷え対策をしっかり行う。飲み物は常温で。
なんだそんな事? って思われましたか?
わかりきっているけれど、意外とやっていないこと。簡単だけれど、やれていない方が実は多いです。特に我慢強い方は、エアコンの冷気を「これくらいの寒さは大丈夫」と我慢したり、仕事優先や家族の為に自分でなんでもやってしまう頑張り屋さんは、睡眠時間を削ってしまうことが当たり前になっている。そんな声もよく耳にします。
私たちは外に見えるもの、目の前にあるものを意識するのは得意。でも、内側にあるもの、目に見えないものについては、あまり気にすることなく生活する事が多いです。
目で見れない、存在しているのはわかっているけれど、目を向ける事がない体の内側も大切。特に腎臓はギリギリまで文句も言わずに頑張ります。だからこちらから、休ませてあげる時間を取ってあげる事、その気遣いは、思いやりであり自分の心身のメンテナンスとなり、こころの安定に繋がり波動もあがります。
腎臓に負担をかけている時は、もしかしたら、同時に、知らず知らずのうちに、あなた自身が頑張りすぎている時かもしれません。
体と心のメンテナンスは、今だからこそしっかり行いたいですね。
そして、あなたは大切な存在です。
守ってください。自分の身体!!
何故腎臓の話? 月よみとの関連
2021年7月2日からは新月(-)期に入りますが、腎臓を意識する時期に入ります。
月のリズムの4つのフェーズのなかの、満月(-)期⇒腎臓 住空間を 整える/捨てる・排泄する
に当たります。
~4つのフェーズとは~
私たちが見ている月は、太陽の反射で月が満ち欠けしているように見えています。
新月から満月、満月から新月、それが毎月毎月繰り返されており、その見え方を4つのフェーズに分けています。
4つのフェーズごとに臓器を意識して身体、生活習慣をととのえていきます
● 新月(+)期 新月から上弦の間の月相 ⇒肺 呼吸を 整える
● 満月(+)期 上弦から満月の間の月相 ⇒肝臓 食べることを 整える
● 満月(-)期 満月から下弦の間の月相 ⇒心臓 人間関係の距離感を 整える /歩く・話す
● 新月(-)期 下弦から新月の間の月相 ⇒腎臓 住空間を 整える /捨てる・排泄する
最後までお読み頂きありがとうございました。
***********************************
個人のブログのご訪問 お待ちしております。
仕事も遊びも趣味も最高に楽しむための
セルフケア
アロマ生活 ビフォーアフター。
http://ameblo.jp/aromaame2017/