みずがめ座満月の夜 「断捨離したいこと」を宇宙に宣言してみませんか?

『住まいと心の断捨離®』に月よみ視点をプラスして、あなた個人にあった断捨離メソッドを提供、サポートしています。
断捨離®チーフトレーナー&月よみ師® 小林理恵 です。

月のサインが教えてくれる
「あなたのココロのパワースポットと断捨離®ポイント」
12月星座別連載中、お読みいただきありがとうございます。
(今までの連載は、一番最後にリンク先を掲載しております)

今日はみずがめ座満月です。
連載をお休みして、オススメしたい断捨離的満月の過ごし方をお届けします。

月のタームは大きくふたつ

月は約28日をかけて地球の周りを1周しています。
月と太陽と地球の位置関係から地球から認識できる月の形がかわります。
私たちが認識している月は太陽の光を反射した面。
月そのものが輝いたり 形を変化させているわけではありません。

そのように月そのものは「ある」けれど、月と太陽と地球の位置関係で地球からみた月の形、
見えない=新月 から まん丸に見える=満月
月の満ち欠けが観察できます。

地球からみて太陽と月が同じ方向にあり、見えなくなる時を新月。
月相0といいます。
月が少しずつ形を表して、地球から見ると太陽と月、ちょうど地球を真ん中にする時。
月相14、まん丸に見える満月です。

新月から満月へ。
満月から新月へ。
月の満ち欠けで大きくふたつのタームにわけることができます。

満月 月は満たされて手放しへ

月の全貌を認識できた満月。
その瞬間は今日の11:37。
その後新月にむけてその姿、形を手放していきます。

その様子から
満月から新月を「手放し期」
新月から満月を「獲得期」
と言います。

今日は満月。
新月から少しずつ姿、形を獲得しながら満たされて。
新月8月8日にむけて月は手放し期に入ります。

暮らしやカラダのリズムに合う月の暦。
月の満ち欠けを断捨離のリズムに取り入れることは、とっても自然な無理のない断捨離のリズムを作ることができます。

みずがめ座満月にオススメしたい断捨離的満月の過ごし方

今日から新月まで「手放し期」。
月の満ち欠けは呼吸のように
手放して(吐いて) 獲得して(吸って)
と繰り返しています。
出して、入れて……出して、入れて……
この繰り返しのサイクル。
モノの手放しはもちろん、コト・ヒト(人間関係)の手放し、見直しのタイミング。

そして、「月の星座」が手放しを応援、後押ししてくれることを意識して、手放すモノ・コト・ヒトを頭や心の中からアウトプット(出す)しましょう。
具体的には「書く」です。

想うだけでは思考や感情の枠の中。
「書く」という行動を起こして、文字になり、思考と感情もアウトプットされます。
ひとつ書き出すと、具体的になったり、他にもあれこれ関連する内容がでてきたり。
文字に起こすことはいいことづくめ、思考と感情の「断捨離」になります。

ちなみに今日の月の星座はみずがめ座。
みずがめ座の象徴は
*頑固さ
*孤独感
*甘え下手
*悪評
*社会・権力への反発
*ふくらはぎ・くるぶし

など。

これらにトラブルや悩み、苦しみを抱えているならば、今日これらを「書く」というアウトプット。
そして更に
「~・・・を手放します!(断捨離します!)」
と、宇宙にむかって宣言しましょう。
覚悟ができたらその書き留めた紙を出窓や窓辺、ベランダなどで一晩月光浴を。
宣言、覚悟を宇宙に放ちます。

翌朝からは宣言をしたモノ・コト・ヒトの手放し、断捨離をスタート。
ひとつ小さく行動をスタートすれば、月、宇宙の応援がやってきます。
スムーズに手放せたり 応援があしったり 向こうから離れていったり。

手放して 自由に 軽やかに。
新月からの獲得期に新たに手にするモノのスペース(宇宙)を。

満月のワーク、はじめてみませんか?

新月/満月の<祈り>自分と向き合い真の望みを宇宙に宣言ワークショップ
開催しています。
月星座の解説とその時の空模様などから。
月からの応援があるテーマを加味して本当の望みを受け取り宇宙に放つベース作り。
好評です、どうぞお気軽にご参加くださいね。
https://www.reservestock.jp/events/581538

連載中(今月はお休み)はこちら

月星座の特徴から導き出す
「ココロのパワースポットとその空間の断捨離ポイント」
(12星座、シリーズ)

「おひつじ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2019/11/25/post-13715/
「おうし座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2019/12/23/post-13937/
「ふたご座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/01/27/post-14215/
「かに座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/04/27/post-14849/
「しし座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/06/18/post-15142/
「おとめ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/07/08/post-15258/
「さそり座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/10/14/post-16756/
「てんびん座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2020/08/27/post-15822/
「いて座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2021/04/17/post-19377/
「やぎ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
⇒ https://tsukiyomi-magazine.com/2021/06/26/post-19927/

断捨離®チーフトレーナー&月よみ師® 小林理恵
ブログ ⇒ https://ameblo.jp/gu-tara-danshari/
HP   ⇒ http://danshari-rkobayashi.com/

月よみ師のプロフィール

小林理恵 月よみ師
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー 

全国で断捨離セミナー、自宅訪問サポートを展開し 心・人生の真の問題解決をサポート。
断捨離との出会いは2011年東日本震災後、栃木県宇都宮市在住時。
「もったいない」とモノを溜め込む暮らしでの地震遭遇は断捨離で一転。
家を捨て(売り)長男の嫁を捨て、しがらみから逃れ自在に生きるを体現中。

2013年より断捨離®︎トレーナーとして活動開始。
「捨てられない」と苦しむクライアント様に寄り添ううちに「捨てられない傾向性」があることに気づき、個性に合わせた断捨離指南が不可欠だと実感。

「月よみ」によりクライアント様を深く理解し その方に合わせた『断捨離』を提供中。

マガジン内検索