願いが叶う? 満月前後に海面に現れる月の道『ムーンロード』
運とツキを味方につけて、望む未来を手に入れる
九星氣学鑑定士&月よみ師 大竹由起子です。
もうすぐお盆休み、長い方ですと既に7日から大型連休に入っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、都府県に続く緊急事態宣言、13道府県に適用されたまん延防止等重点措置、安心してお出かけできる状況はまだ先になりそうですね。
氣学では行動することによって運氣をアップさせることができるといわれています。
その観点から、お出かけできないときには、お取り寄せ等を活用してその土地のいい氣をいただいたり、身の回りにお気に入りのものを揃え自分自身を喜ばせること、オンラインを活用して自分自身を楽しませることをご紹介してきました。
安心してお出かけできる状況になりましたら、月好きなアナタに是非ともお勧めしたい場所と関連して、こちらの記事も取り上げました。
そしてまた、私の住む静岡県内で「月にまつわる素敵な場所」を見つけましたので、月好きなアナタに是非ともお勧めしたい場所として、本日はご紹介いたします。
日本百名月にも選ばれた『伊豆北川温泉ムーンロード』
「日本百名月」て、ご存じでしょうか?
「日本百名月」プロジェクトは、「月の魅力」を時代に即した観光視点から捉え、より強大な日本の夜景資源へと昇華させること目的に、今後百年続く新たな観光ブランドを創設するものです。
日本各地に数多ある「美しい名月」の魅力を国内はもちろん、海外の観光客に存分にアピールし、日本の名月の観光資源化を目指しています。
http://japan100moons.com/
その1つに、静岡県賀茂郡東伊豆町にある『伊豆北川温泉ムーンロード』が認定されています。
満月の前後、月の輝く夜に、水平線から昇る「月の出」と共に海面に現れる月の道「ムーンロード」
満月の夜「ムーンロード」に10秒間お祈りをすると、その願いは叶う……そんな神秘的な言い伝えがあるそうです。
なんともロマンチックで、行ってみたくなりますよね!
実際、静岡県の「恋愛・結婚・子宝」にまつわる“ふじのくにエンゼルパワースポット”においては、県民人気投票で「行ってみたい」部門の第1位を獲得しています。
私の住む浜松市から東伊豆までは、同じ静岡県内といっても西のはずれから東のはずれまで、車で3時間半ほどかかるところ。
1度車で通りかかったことがありますが、小さな港町でどこか懐かしさを感じるような、とてもほっこりとさせられる土地でした。
その際には「ムーンロード」のことは知りませんでしたので、是非満月前後を狙って、泊まりがけで出かけてみたいです。
お取り寄せも!伊豆北川温泉『願ひ菓子 ムーンロード』
そんな「ムーンロード」の言い伝えから生まれたお菓子も見つけました。
商品説明より
“満月の前後、月の輝く夜に、10秒間お祈りをすると願いが叶うといわれている東伊豆のムーンロード。願ひ菓子「ムーンロード」は、そんな神秘的な言い伝えから生まれたお菓子です。
フランスの焼菓子・ブールドネージュをヒントに、月面をイメージしたひとくちサイズのクッキーは、バニラ味とココア味。
香ばしいナッツ入りの生地をサクサクに焼き上げて、粉砂糖をたっぷりまぶしています。
ブック型の箱には、お客様から届いたムーンロード体験を基に創作された「ムーンロード物語」を連載。
月に願いを。ムーンロードにのせた願いが月に届きますように……。そんな想いを込めた【物語のあるお菓子】が誕生しました。
1箱10個入り
願ひ菓子ムーンロードの売上の一部はIOF(伊豆海洋保護基金)に寄付されます”
販売価格1,000円(税込1,080円)
ブック型の箱のパッケージに、お客様の体験をもとに創作された「ムーンロード物語」が連載されているとのことで、できれば全部読んでみたい!
と、通販のお取り扱いのある 日本の絶景温泉 伊豆の老舗旅館 伊豆北川温泉「望水」さんに、何巻まで出ているか問い合わせました。
現在6巻までとのことで、1~6までお取り寄せしてみました。
内容は、読んでのお楽しみということで割愛しますが、どれも素敵なエピソードばかり。
体験談が募集されているので、アナタの体験談もパッケージになっちゃうかも?
また、中身のクッキーもお土産と侮るなかれ、専門店の美味しさで、ブック型の素敵なパッケージと相まって、贈り物としても喜ばれそうです。
是非一度ご賞味あれ!
望水オンラインストアよりご注文はこちらから
お菓子とご一緒にいかが?『月ものがたり~MOON ROAD STORY~』
そして、この場所を題材とした短編小説も冊子になって販売されていましたので、気になり一緒にお取り寄せしてみました。
商品説明より
”高校受験をひかえた少年は、息苦しい毎日から逃れるため、初めての一人旅を決意する。
行き先は伊豆北川にある祖母と叔母夫婦が住む家。 三年前までは、毎年夏休みに訪れていた家だ。
満月の夜、海面に描かれる月の道「ムーンロード」を眺めながら聴く祖母の昔話で、思いもよらない家族の歴史が明らかになってゆき……。
伊豆北川の自然を舞台に、家族の絆と少年の心の成長を描いた、ハートウォーミングストーリー。
月ものがたり~MOON ROAD STORY~の売上の一部はIOF(伊豆海洋保護基金)に寄付されます。”
販売価格500円(税込550円)
物語は主人公の少年の夏休み、ちょうど今の時期と重なりますね。
伊豆北川に行っていないのにその場にいるような臨場感も感じられて、ほっこりする内容でした。
読んでから実際に同じ場所に行ってみると、また違って感じられるかもしれませんね。
また、冊子裏には、サンポーニャとケーナで奏でるオフィシャルCDの視聴案内もありました。
視聴してみたら、優しい音色が心地よく、CDも頼めばよかったなと思いました。
是非、『願ひ菓子ムーンロード』と、音楽も一緒に堪能しながら、お読みください!
望水オンラインストアよりご注文はこちらから
amazon.com よりご注文はこちらから
******************************
今回は、お勧めの「月にまつわる場所」そこから生まれたお菓子、物語とご紹介しましたが、いかがでしたか?
なかなかお出かけできない時だからこそ、行きたい場所を検索して備えたり「Google Map」を活用して行きたい場所を訪れたり、お取り寄せ等を活用して、いい氣をいただきましょう。
「いい氣」といえば、コロナ禍の中行われた東京オリンピック。TV観戦でも、多くの方がいい氣をいただけたのではないでしょうか。
制限のある中で頑張る選手たちの熱い戦い、支える周りの方々の姿に、私はたくさんの感動と勇気を頂きました!
24日から始まるパラリンピック競技では、どんなドラマが待ち受けているのか、楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
*九星氣学のサイト 運を味方につける!happiad ハピ*アド
https://happiad.com/
*おかげさまで3年目に突入!良きつきを引き寄せるサロン
AquaLuna アクアルーナ
https://salon-aqualuna.com/