8月から何をイメージしますか? そして8月20日って何の日?
皆さま、こんにちは。月よみ師®のAkiです。
今月もご覧いただき有難う御座います!
ここ近年の8月は猛暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏マスク2年目になるなんて、思っても見かった去年の今頃でした。
それでも太陽は昇り、日没と共に月が顔を出します。夏は日が長くなりますので、夕方の月は明るい頃からお目見えです。夏独特の空の風景です。空が高い夏の月夜です。
皆さまの8月のイメージは何ですか?
夏休み、盆休みの帰省、お墓まいり、海、花火、キャンプ、冷菓子、冷酒、様々かと存じます。しかしながら、コロナの影響で昨年に引き続きこれらの殆どが従来通りといかずに縮小、中止せざるを得ない環境になり、本当に残念ですね。
変わらないのは日時に因んだ出来事を振り返ることでしょうか。原爆の日、終戦の日、などは8月を代表しますね。そして過去8月20日にはどんな出来事があったでしょうか。
古いところでは、1842年に滝沢馬琴が長篇小説『南総里見八犬伝』98巻を28年かけて完成させたと言われています。翌日21日は満月ですので、満月プラス期の最後の日。初志貫徹したい、ゴールに向かって完成させたいという欲求がでますので、大作完成に相応しい日時です。
約100年後の1941年には高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行されました。少し前の日の17日が新月でしたので、20日は新月プラス期です。新月プラス期には、何かを表現したい、言葉にしたい、詩を書きたい、何かを形にしたい、という潜在欲求が浮かび上がる日でもありますので、まさに一致しています。月のカレンダーで検索してみて下さい。色々なサイトがあります。調べたい日時を入力してその時の月相を探すのも面白いです。
さて、今年の8月20日です、何か印象的なことを発見したした方はいらっしゃいますか?
8月20日 本日は満月(+)期
明後日の満月に向かって段々と丸くなっていきます。ゴールに向かって完成させたいという潜在欲求が強く現れます。達成させたい、という気持ちを生かして8月の下旬に向かって、今年の夏はこんな思い出が出来た、こんなチャレンジを試みた、やってみて良かった、と言えるために、宿曜別にワンポイント述べてみたいと存じます。
ご自身の宿曜はここで確認してみて下さいね。当方のバックナンバーでは宿曜別に性質を記載していますので、合わせて確認してもらえると嬉しいです。
https://tsukiyomi-magazine.com/page-4790
各宿曜別の達成感に向けて、昴宿から心宿までの前半につきまして
昴宿ー芸術的な才能を生かしてお稽古をした方は更に発表の機会を見つけて下さい。
畢宿ー冷静な行動力と分析力でwithコロナの対応を周囲にご教示下さい。
觜宿ー物質と財運に恵まれているため、どんな環境でも大丈夫な資産運用を築いて下さい。
参宿ーとにかくよく働く宿です。転がる石に苔生えないという諺どおりに、さらに動いて下さい。
井宿ー得意なことは何ですか? 更にコツコツと究めて今後を切り抜ける武器にして下さい。
鬼宿ー思った事を実行に移す才能を元々縁のある海外にまで広げて下さい。
柳宿ー熱中出来る専門分野をますます続けて仕事運を強化してください。
星宿ー会社勤めに疑問を感じたら才能で生きる方法を見つけて下さい。
張宿ー起業家に向いている宿です。自己プロデュース力を蓄えましょう。
翼宿ー海外音楽に縁があります。楽器をやっておられたら深めて下さい。
軫宿ー調整やアシスタントが得意な方は後期に向けて効率という視点で気配りを考えて下さい。
角宿ー社交性、遊びが好きで美的センスもあるのです仲間たちの交流を深めて下さい。
亢宿ー真面目で公正な判断が出来るため、テレワークでもますます部下を束ねて下さい。
氐宿ー人間関係より目的が優先されるため、コロナを生かして、不要な人間関係は切って下さい。
房宿ー結婚運があります。自立した関係を探って下さい。
心宿ーチャーミングで演じる才能を生かしてコロナでも何かを発信してください。
いかがでしょうか。残暑厳しい日々がまだまだ続きますが、毎日は確実に過ぎていきます。何かをしてもしなくても大切な日常であるのに変わりはありません。ともすれば自粛の疲れで季節感なく流されがちになりそうですか、人生がもったいないです! 自然を感じ、空を見上げて、少しでも前に進んで行けたらと思います。朝の月も独特のエネルギーが有ります。是非観察してみて下さい。夏ならではです。皆さまのご健康とご多幸を心からお祈り致します。