自らの完璧主義に悩むあなた! 変わる最大のチャンスはおとめ座新月!!
月よみ師®でバッチフラワーレメディティーチャーのやまさき郁代です。
今日は少し早いのですが、3日後の9月7日に迎えるおとめ座新月のお話。
自らの「ちゃんとやらないと気が済まない」にほとほと疲れてしまっている方にとっては、それを変えていく最大のチャンスが、おとめ座新月なのです。
月の力と並んで、その思いを助けてくれるバッチフラワーレメディも、今から知っておけば3日後のおとめ座新月までに用意することができるかも。
詳しくみていきましょう。
「ちゃんとやらなきゃ」で笑顔を失ってはいませんか?
完璧主義、って、基本的にサボり癖のある私から見れば、尊敬しかありません。
が、本人にとっては、苦痛であることも。
また、その性質が物事や人との関係を滞らせているなんていうこともあったりして。
昔のクライアントさんですが、後ほどご紹介するフラワーレメディをとったことで、ご自身のあらゆる物事への
「ちゃんとやらなきゃ!」
を和らげることができ、ご家族との関係がよくなった方がいました。
一生懸命やっているのにうまくいかない。
そんな方はもしかすると、
「ちゃんとやらなきゃ!」
の思いのあまり、笑顔が消えてしまっているのかも。
月の巡りのこのチャンスに、一度自問自答してみるのもいいかもしれません。
今度の新月はおとめ座パワーが降りそそぐ
3日後の9月7日はおとめ座新月。
おとめ座の意味するもののひとつに
「行き過ぎた完璧主義」
があります。
だからおとめ座の新月には、「完璧主義」「ちゃんとやらなきゃ」の自分を変える大チャンス。
新月の願いごとリストは作っていますか?
作っている方は、いつもどおりに。
作ったことのない方は、こちらの記事を参考に。
その中にぜひ、完璧主義を和らげるような願いを織り交ぜてみてください。
おとめ座の力で、いつもの新月よりも届きやすくなりますよ。
バッチフラワーレメディの力も借りて
そしてぜひ、バッチフラワーレメディの力もプラスしてみましょう。
今回お勧めなのは、ロックウォーター。
厳しすぎる自分へのルールを緩めたり、柔軟な気持ちを思い出すことを助けてくれます。
もちろん、あなたの努力家の面はそのままなので、ご安心ください。
きっといつもより、楽しいことや美しいものが、たくさん目につくようになりますよ。
月とフラワーレメディの力で、あなたが楽しい日々を送れますように。