エレメント別オススメ妊活! ~風×風編~ 風をきって妊活

こんにちは。月よみ師笑子(にこ)ちゃんこと鈴木順子です。
整体、ヨガ、カウンセリング、気功、月よみを全部含めて妊活やセルフケアをお伝えしています。

9月になり急に涼しくなり一気に秋になりましたね。
気候が急に変わると体調を崩しやすいので気を付けてください。

これから台風シーズン。
今年は、水害が多いのでこれも気を付けてくださいね。

月よみで妊活

ここでは、月星座と太陽星座のエレメント組み合わせによる妊活の仕方をシリーズでお伝えしていきます。
のエレメント 牡羊座、獅子座、射手座
のエレメント 牡牛座、乙女座、山羊座
のエレメント 双子座、天秤座、水瓶座
のエレメント 蟹座、蠍座、魚座
今回は、11回目月星座の星座×太陽星座の星座の方の妊活をお伝えします。

風×風の特徴

月星座のエレメントのタイプ
双子座 社会的で頭の回転が速く器用、好奇心旺盛だけどクールなタイプ
天秤座 常識的で冷静、客観的で感情に流されないタイプ
水瓶座 洞察力が鋭く、個性的で発想力のある天才肌タイプ

太陽星座のエレメントのタイプ
双子座 知的好奇心が旺盛でスマートだが、デリケートで複数のキャラを持つタイプ
天秤座 バランス感覚に優れて華やかだが、コンプレックスを内包する白鳥タイプ
水瓶座 独創性豊かなアイディアマンだがクールな自由人タイプ

これを掛け合わせた性格です。「」×「」。
雲のような人。

風に風ですからね~
囚われることなく、自由です。
変幻自在の自由人。
なんなら、色も変えられます。
飛行機雲のように真っ直ぐ突き進むこともできるけど、のんびりたゆたうことも可能。
でも常に動いています。
俯瞰的で客観的で、独創的。
人と同じはなく、常に変化しています。

そこで風×風の妊活はこれ!

インターバル速歩をする

インターバル速歩とは、簡単に言うと、3分速足、3分ゆっくりを15分以上繰り返します。
何故インターバル速歩か?
速く歩いたり、ゆっくり歩いたりは、常に動いている雲。
速い時もあれば、ゆっくりの時もある。ずっと同じではないが動いている。
まあ、一定リズムではあるのですが、風をきって颯爽と歩きます。

やり方
準備運動をします。
足首を回したり、アキレス腱をゆっくり伸ばしたりストレッチをします。
シューズはできたら、ウォーキングシューズで。
上半身が大事です。
姿勢よく、背筋を伸ばして歩きます。
頭も前のめりにならず。真っ直ぐに。
踵から着き、小指の付け根、親指の付け根と着き、最後に親指で蹴りだしていきます。
踵を着く時は、腰の下で、膝を伸ばします。
親指で蹴りだす時も膝を伸ばします。
腕は、肘から後方に大きく振ります。
前に振る必要はなので、自然で大丈夫。
後ろを意識します。
速歩の速さは、自分の最大の速さの70%くらい。
ややキツイとキツイの中間くらいがあなたの最大速歩の70%と考えます。
ご夫婦でやってみてくださいね。
良い体力つ作りになります。
出産に体力筋力必要です。
それに向けての身体作りです。
運動習慣で、血の巡りがよくなり、卵胞の若返りが期待できます。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ただいま妊活モニター募集中! 先着3名様です。
本気で妊活を考えている方、まずは無料カウンセリングいたしますので、気になる方はメッセージください。
https://lit.link/mahorobaniko
できましたらFacebook、Instagram、ブログフォローしていただけると嬉しいです。
ラインもご登録していただけると、月よみ情報だけでなくセルフケア等をお送りしています。

月よみ師のプロフィール

笑子(にこ) 月よみ師
自然妊娠アドバイザー 月よみ師笑子(にこ)です。
東京下町在住。認知症の母と夫、娘の4人家族。
子供を産んでから体を壊し、持病だらけで薬をいっぱい飲んでいましたが、
ヨガや心の勉強で自分の心のあり方が病気を作っていることにきづきました。

薬をやめて、自分で病気を治そうとセルフケアをした結果、めまいや手の病気をコントロールできるように。
月よみの宿曜を学び、子供や母親との関係性を知ったことで、確執に対応できるようになってきました。

私は結婚前から不妊治療をしていましたが、自然妊娠で子どもを授かりました。
現在は、これまでの私の経験と、ヨガ、カウンセリング、整体、月よみなどの知識を融合して、妊活している方の応援をしています。

マガジン内検索