SDGsな自分へのパワーチャージ「月リズム・バランスコンディショニング」 生命の4元素編

こんにちは!
ココロとカラダと自然をつなぐウェルネス健康トレーナーの森 雫(もり しずく)です。

健康の3要素は運動、栄養、休養。
「月リズム・バランスコンディショニング」とは、その3要素を軸に、循環とバランスを整える誰でもできる簡単なセルフマネジメント&ケアです。

月のリズムを生かし、みなさんがイキイキと幸せを感じながら毎日を過ごし、元気と笑顔が自然と湧き出るココロとカラダづくりを応援していきます。

今日はうお座の満月、そして中秋の名月です。

中秋の名月が満月に当たるのは8年ぶり。秋は月の高さが見上げるのにちょうど良い位置にあるのと、空気が済んでいるので夜空により美しく月が輝きますね。

昔は月の運行に基づく旧暦を使用しており、「月読命(つくよみのみこと)」が農耕の神様とされていました。収穫の時期も重なることから、月にお団子や里芋、栗やススキなどをお供えして実りに感謝を捧げ来年の豊作を願う「お月見」が秋の風物詩となっています。

そしてうお座は愛と美を求める調和的な癒しの星座。争うのではなく、まずは受け入れ、どう融合するかを感じていく。今日は、まんまるひとつに溶けていく満月です。

また来る23日は「秋分の日」。

昼と夜の長さが同じ日は1年に2回。「秋分の日」は、その年の太陽が秋分点を通過する日によって毎年日付を変える祝日でもありますが、実は世界の中でも天文学に基づき祝日を決めるのは珍しいそうです。日本では「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日として意味づけられています。

冬に向かい、1日の日照時間が日に日に短くなっていく中で、人生の終わりを意識したり、ご縁に想いをはせ、生命のつながりやありがたさを感じるのに最適な時期かもしれません。

生命の4元素とは?

いろんな生命を育む地球。

その大自然のエネルギーや万物の根源、生命の源は大きく分けて4つに分けられるといわれています。

その4つは、「火」「地」「風」「水」

そこで今回は、この生命(エネルギー・氣)の元素ともいうべき4つ、「火」「地」「風」「水」を意識することで、いつまでも歩み続けられるパワーチャージのセルフケアをお伝えします。

不安定になったり、ふわふわしていたり、頭が固まってしまったりして進めなくなっている時は、もしかしたら、その4つのエネルギーのどれかが足りなくなっているのかもしれません。

あなたの中にある生命の源に力をもらって、エンジンをかけていくきっかけに少しでもなれば幸いです。

4つの生命エネルギーチャージ

火・地・風・水
あなたの中ではどんなイメージがありますか?

4元素の各エネルギーが足りないときに起こりやすいサイン(チャージタイミング)、そんな時どんな方法でチャージをすればいいのか(おすすめチャージ法)をお伝えしていきます。

①火

火のイメージは、炎、熱、正義、戦い、危険、競争、自己主張、情熱、明るさ、人を引き付ける力、ポジティブで恐れずに進む、直感、エネルギッシュ、熱き男性性。

(チャージタイミング)
・ぼおっとしてしまう
・人の話が耳に入らない
・何もやる気がしない
・未来を考えたくない
・NOといえない

(おすすめチャージ法)
・筋トレをする
・温泉に行く
・キャンドルを炊く
・焚火や花火をする
・炒め物を食べる
・温かい飲み物を飲む

②地

地のイメージは、生産性や豊かさ、感覚、価値、物質、文化、安定、信頼、責任感、広い心、地道な努力、展開する、ドライ、経済感覚、頑固、落ち着き、基盤、母なる女性性。

(チャージタイミング)
・優柔不断
・現実逃避したくなる
・お金に執着する
・早く成功したいとあせる
・隠し事が多くなってきた

(おすすめチャージ法)
・生活リズムやルーティンを作る
グランディング
・山に登る
・芸術や伝統文化に触れる
・五感を刺激する
・根菜類やキノコを食べる

③風

風のイメージは、流れと循環、思考、客観性と論理性、関わり、知性、移動、新しさ、若々しさ、未来、コミュニケーション、自由を愛す、多様な情報、好奇心、クールな男性性。

(チャージタイミング)
・体調不良
・閉塞感を感じる
・変化を求める
・固定観念や常識にとらわれる
・人と会いたくない

(おすすめチャージ法)
・パーソナルコンディショニングや整体、はり灸など身体メンテナンス
・流行を取り入れてみる
・新しい呼吸法にチャレンジする
・空を眺めたり、プラネタリウムに行く
・見晴らしのいい場所に行く(高原や丘、ビルの上など)
・たくあんや梅干、干物を食べる

④水

水のイメージは、ウエット、感情、情緒、思いやり、優しさ、共同体、守る、救済、養育、変容、融合、甘え上手、神秘的、密着、献身的、傷つきやすい、恋する女性性。

(チャージタイミング)
・トラブルが良く起こる
・情緒不安定
・慢性疲労
・ストレスが抜けない
・こだわりから抜けられない

(おすすめチャージ法)
・プールで泳ぐ、歩く
・水シャワーを浴びる
・髪を染める
・川や海、滝、湖などに行く
・海藻や魚介類を食べる

SDGs(持続可能)な自分へ向けて

行き詰ってしまったら一人で頑張りすぎずに、今足りないかなと思われる4要素のどれかのイメージを感じる人のそばにいって、エネルギーを頂くというのも一つの方法です。

いろんな力を借りて、自分の未来に希望を持つ!!

生命はらせんを描いています。

出逢いや調和を楽しみながら、うごめく中で変化しながら、自然のエネルギーを味方につけ、持続可能な自分を描いていけますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたの持つ可能性をミクロの細胞レベルからマクロの宇宙の視点まで幅広く見つめながら開花させ、健康になりたい・若々しく元気を維持したいという方々へのホリスティックサポートを行っています。自分の持続可能な方向性を今、出来ることから一緒に見つめてみませんか?→ SmiRing♡Harmony

月よみ師のプロフィール

森 雫 月よみ師
健康パーソナルトレーナー
ファスティングマイスター
東京・世田谷区在住

自然と子供好きが高じて、福祉・環境教育・旅行業に携わる。
出産を機に身体の可能性に魅せられ、解剖学や生理学を学びトレーナーの道へ。

家族の生死をさまよう病気や障害と向き合い「生命の本質」を求め体当たりする中で気づく。

健康の3要素といわれている運動、栄養、休養だけではうまく機能しない。
自己蘇生力が開花するポイントは、宇宙や自然と共にある!

そんな中、月よみに出会い、ココロとカラダのつながりを学ぶ。

現在はその人本来の姿に「今」を近づけ、本当の健康と心底からの笑顔を手に入れるためのホリスティックな身体づくりのサポートをしています。

生きとし生けるものに湧き上がるエネルギーを♬

マガジン内検索