月の形でよみ解く私の「心」と人間関係
新月から始まる一か月、月の暦 活用されていますか?
宿曜占星術をお伝えしていますNaokoです。
今月は宿曜占星術では、心宿(しんしゅく)の月なので、心宿(しんしゅく)が表す「心」について、それも「心」がもたらす人間関係について触れてみたいと思います。

人との関係は、「心」とあなたらしさが重要
どんな想いで付き合うかによって人との関係性は出来上がっていくのだと思いますが、人との付き合い方にもその人らしさが合って良いし、個性があるから面白くて楽しいのだと思います。
というのも先日、人間関係のお悩みを聞いていた時のこと、その人の宿(しゅく)の特徴が表れていて、その人らしくて本当に素敵だと思ったのです。
お悩みの内容には触れませんが、その方は人に対しての想いが純粋で本当に真っすぐ。
信じたことに関して、とことん全力で向き合いたいといった感じ。
そのように自分の価値観を大切にしているからこそ、人とぶつかることもあるのだろうけれど、その分愛される人なのだろうなと感じました。
それをお伝えしたら、「それしかできないのよ~」と言いつつも笑顔に。
そんな彼女は満月(-)期生まれの畢宿(ひつしゅく)の方。
人に囲まれているのが良く似合うタイプの美人さんでした。

あなたの生まれた時の月の形と月の位置
自分の事を良く知ると、自分らしさが見えてきて、悩みが、あまり悩みではなくなってくる。
自分を読み解くのには、そんなメリットがあるのです。
「私らしさって??」
そう思う方には、生まれた時の月の読み解きを是非参考にして頂きたいと思います。
生まれた時の月の形、月相(げっそう)と宿(しゅく)との掛け合わせ。
ここでは宿の特徴を9グループに、また月の満ち欠けの形(月相)は4通りにまとめてご紹介しますので、あなたの月相(げっそう)と宿(しゅく)を掛け合わせてみて下さい。
あなたの月相(げっそう)と宿(しゅく)はこちらから調べる事が出来ます。
あなたの月相(げっそう)とその心
【新月(+)人】 新月から上弦生まれの方
自分らしさの表現がとても大切
評価によって気分の浮き沈みが激しい
人と同じであることにストレスを感じる
様々な分野において敏感でいたい
最先端に触れていたい
【満月(+)人】 上弦から満月生まれの人
競争相手がいるとやたら燃える
良いと思うものは進めたい、時々おせっかいにも
責任感が強いリーダー気質
有言実行タイプ
解決できない問題はないと思う
【満月(-)人】 満月から下弦生まれの人
人を魅了する力があるが人との距離感が課題
感動を人と分かち合いたい
自分が中心でありたい、特別でいたい
他人への思いやり、協調性を大事にする
今生きている事を実感したい
本当は甘えたい
【新月(-)人】 下弦から新月生まれの人
全体を見渡せる視野の広さの持ち主
人の面倒見が良く成長を見守ることができる
平和主義で多くの人と親密になりたい
安心感が欲しい
奉仕精神に溢れている
時々全てを投げ出したくなる
あなたの宿(しゅく)の特徴
1) 昴宿・翼宿・斗宿の方
優等生タイプの完璧主義、向上心旺盛な頑張り屋
2) 畢宿・軫宿・女宿の方
品があり穏やかでも芯が通った堅実派
3) 觜宿・角宿・虚宿の方
可愛らしさと自由なイメージを併せ持つ努力家
4) 参宿・亢宿・危宿の方
好奇心旺盛で大胆な発想に恵まれる人気者
5) 井宿・氐宿・室宿の方
論理的であり上昇志向の持ち主だが優しいココロを隠し持つ
6) 鬼宿・房宿・壁宿の方
探求心が強い一方、慈悲深さに溢れている
7) 柳宿・心宿・奎宿の方
専門分野に長けている、猜疑心が強くミステリアス
8) 星宿・尾宿・婁宿の方
闘争心に溢れたリーダー的存在
9) 張宿・箕宿・胃宿の方
情熱と自由、成長を大切する自信家
いつの時代も人間関係は悩みの上位と言われますが……
それは、自分を基準に物事を考えてしまうから。
自分の価値観と相違した時、どうして思った通りにならないのかと悩むのでしょう。
人を思い通りには出来ませんが、相手を理解したいというその想いは、きっと良い関係性をもたらすはずです。
表面では違っても心の奥では誰かと繋がることを求めている。
そんな人が多いかもしれません。
まずは自分のことを良く知り、自分との関係を築くこと。
「そのままのあなたがいい」
そんな人と繋がっている事は実に豊かで幸せなことですね。
人間関係についてお悩みの方、もっと読み解きたい方はこちらも参考にしてください。
人との関係性についての無料メールレッスンです。
占いだけど占うだけじゃない*人との関係性を楽にする6つの処方箋
