月星座 射手座のあなたへ

刺さない鍼灸マッサージ師
月よみ師®
カラコエ師®(カラダの声を聴く技術を伝える人)
加枝です。
月よみwebマガジンをご覧くださっている皆さま、いつもありがとうございます。
シリーズ2回目「月つぼ」
あなたの月星座から、あなた自身がカラダを解放していくパワースポットを見つけて、触れる。
カラダさん、変わりますよ~。
それでは始めていきましょう!
月星座についてはこちらから(月星座も調べられます)
月星座と「つぼ」
なぜいつもこうやって考えてしまうのだろう、なぜ同じことを繰り返してしまうのだろう……苦しくなるとき、ありませんか?
月はカラダの水に影響しています。
水の作用は記憶、転写、カラダの水分が日々入れ替わっても、カラダのエネルギー(気の力)と合わさって転写されているのですから、なかなか行動も思考も変われません。
そしてそれは潜在意識の中に刻み込まれた記憶から、日々転写され続けているのです。
その潜在意識、無意識をつかさどるのが「月」です。
クルクルと動くことによって生まれる不安定が故に、安定を求める。
同じことを繰り返してしまうことを苦しいと感じても、潜在意識に落とし込まれていることが安定している状態なので、そこが変化していくことを嫌う、つまり同じことを繰り返して苦しいと感じることが、思考と行動にとって安定の状態なのです。
「月つぼ」はその無意識によって強張ったカラダの部位の流れを変えて、カラダの磁場=エネルギーを整え、カラダから変えていくことで思考と行動が変わっていきます。
本来のカラダ=太陽を生きるカラダになる第一歩になります。
それは、カラダの宇宙力を発動させ、宇宙と繋がって生きるカラダに変わっていくことです。
それでは、ご自身のカラダパワースポット巡礼を始めてまいりましょう♪
射手座のカラダ巡礼ルート
射手座の巡礼ルートは、側頭部からカラダの脇を下に、足の外側、足の薬指までです。
途中で肝、胆と繋がる。
射手座のテーマは「我理解す」真理の探究、精神的な成長、思想・哲学に対する学びと探求、未知の世界・海外へのあこがれ、理想を追い求める、などの性質を持っています。
月星座が射手座の場合、何かを正しく理解しなければならない、自身の理解へのこだわり、専門性の高い教養に対する欲求、~ねばならない、~べき、などに囚われカラダもココロも疲労していきます。
陥りやすい感情は「怒り」です。
そう思うことがなかったとしても、月の影響はカラダに出ていますので、射手座のカラダ巡礼ルートからご自身に合った「月つぼ」を探してみてください。
※「つぼ」は左右対称にあります。場所は厳密でなくて大丈夫です!
射手座の月つぼ
今回は、ご自身の一番触りたい箇所に近いところに触れてみてください。
射手座のルートは沢山のツボがありますが、今回はその中から頭、体幹、お尻、足から選ばせていただきました。
どこに触れてみたいかな……というところから始めてみてください!

◆瞳子髎(ドウシリョウ)
目の外側、目尻の外側、小指の指先1本分のところで凹んでいるところ
瞳子:瞳、瞳孔
髎:角、隅
瞳の隅にあるという部位をあらわす、つぼ。瞳=過去、現在、未来をはっきりとみる力。目を背ける、見ない……愛と喜びで見る=子供の瞳の美しさ、純粋さ。
◆日月(ジツゲツ)別名:胆募(タンボ)神光(シンコウ)
胸のふくらみの下に親指を添わせるように手を当てると、ちょうど掌の中心あたり
日:太陽、陽
月:月、陰
日月は自然界おける天地運行の要素の一つ。重要なつぼ。ここは陰陽を併せ持つ。日月を合わせると「明」。自然、宇宙の力を存分に発揮する=内側と外側の統合。

◆環跳(カンチョウ)
カラダをほんの少し前に倒して座ったときに、お尻側の足の付け根を全体に撫でると必ず触れる
環:輪、和、〇、めぐる
跳:跳ぶ、跳ねる、飛び上がる
深くうずくまった後は、思い切り飛び上がれる。それはカラダとココロの繋がりから動く、人と繋がる、よく飛べるように。
◆陽交(ヨウコウ)
外くるぶしと膝裏のシワ外側を線で結んで中間点の親指1本分後ろ側
陽:明るい、温かい、外側、陽⇔陰
交:交わる、交流、交差
ここで違う陽のルートと交わることから。陽と陽が交わり、別の場所へ向かう。ただ、それは同じ体の中。生き切るカラダ。深い陰を見つれば、より深い陽となり、その交わりは計り知れない温かさを生むのではないだろうか。
◆光明(コウメイ)
外くるぶしと膝裏のシワ外側を線で結んで上に指7本分、外丘の親指1本分下
光、明るい
目の疾患に効果があるとされる。闇を知る、見つめてきたこと。光とその明るさ、受ける、存分に、光に包まれる、満たされる。その明るい光を。
◆陽輔(ヨウホ)
外くるぶしと膝裏のシワ外側を線で結んで上に指6本分、コウメイの親指1本分下
陽:明るい、温かい、外側、陽⇔陰
輔:助ける、補助、補う、支える
その陽性(外に出ていく力)を発揮できなければ助けを求めてイイ。
◆地五会(チゴエ)
足の小指と薬指の間、足臨泣から足先に向かって指が止まる所
地:大地、地球、自然
五:五行=五臓、五腑、五感
会:会う、合う
大地、地球との繋がりを足を通して感じる。地の気(食物)を取り入れて作られ、天の気を吸い込み、まとい、それらが出会うこのカラダ。五=好奇心を満たす、自由、変化に強い、ルールを超える
触れ方:ゆっくりと呼吸しながら、赤ちゃんのホッペを優しく撫でるように。
とても優しく。グリグリ、ゴリゴリはしない。
「月つぼ」に触れて、ご自身への労わりと感謝、愛情の言葉をかけてあげてください。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
カラダさん、いつも本当にありがとうございます。
刺さない鍼灸マッサージ師
月よみ師®
カラコエ師®
加枝でした。
あなたのカラダの流れを月の星座とカラダの声から読み解き、カラダとココロを変えるあなただけの月つぼを見つけます!!
『カラダ巡礼★月つぼセッション』
そして、お一人お一人がそれぞれのお力で、月から冥王星までのカラダを巡礼する
「カラダ巡礼★月つぼ・星つぼ」
パワースポットは外ではなく、カラダの中にあります。
「つぼ」はカラダのパワースポットです。
あなたが生まれた瞬間に刻まれた天体の力を最大限に生かすカラダを手に入れる。
そして、最高の人生を送るカラダで「自分を生きる」お手伝いをさせていただきます!!
note、よろしければご覧になってください。