月のサインが教えてくれる「あなたのココロのパワースポットと断捨離®ポイント」うお座の月編

『住まいと心の断捨離®』に月よみ視点をプラスして、あなた個人にあった断捨離メソッドを提供、サポートしています。
断捨離®チーフトレーナー&月よみ師® 小林理恵 です。

月と月星座、そしてココロとの関係

月と地球は互いに影響を与えあいながら宇宙に存在しています。
子どものころの学習、理科で習ったような……。
興味関心がないとすっかり忘れているかもしれませんね。
しかし、カラダの成長、ココロの成長という点で捉えてみると、地球にいる私たちは「月」の影響を受けていることに気づくものです。
満月前後では強い睡魔が続いたり、出産は潮の満ち引き、月の引力の影響を受けると言われます。
身体を表す漢字にも「にくづき」月という漢字が使われることでもわかりますね。
満月にまつわる言い伝えやエピソードも多くあります。
満月をみると……オオカミになるとか。
私たちは月の満ち欠けと身心の変化が関わっていることを知っています。

地球に誕生したときの月の位置、月の星座。
それはココロの個性を表すと言われます。
ココロの個性、個性に合わせた安らぎ、癒しが住まいのスペースに対応しています。
住まいでホッとする、癒され安らげるスペース、それは私だけの最強パワースポットなのです。
私にとって唯一無二のココロのパワースポット、断捨離と掃除で作り上げてみませんか?

では、はじめに月星座を調べましょう。
こちらで検索ができます(生まれた時間もわかるとなおGOOD)。

今回お届けするのは、うお座の月。
月星座がうお座の方にとってのココロ安らぐ、満ちてくるスペースをお届けします。
おひつじ座からみずがめ座までは最後にリンク先を掲載しました。
そちらからご覧ください。

月星座「うお座」が教えてくれる「ココロのパワースポットと断捨離ポイント」

《うお座の月》
繊細 敏感 ロマンティック 複雑 無条件の愛 心や感情の浄化 怒り 悲しみ 憎しみ わだかまり トラウマを許し手放す

《うお座の月 パワースポット》
トイレ

《断捨離ポイント》

うお座は「自由」12星座の一番最後。
これまでの全てを包括して、良いことも悪いことも受け入れ、許し、次のスタートラインへ向かうそんな意味をもつ星座です。
すべてを許し、受け入れて、「水に流す」、抱えてきた心の負担を手放すこと、心、感情の浄化。
最後の始末を象徴する場所、それは「トイレ」です。

生きるために必要なエネルギーを取り入れたのちの不要なモノを出し、流し、清める、それがトイレ。
住まいの中で無くてはならない、詰まったら一番困るスペースですね。
トイレは必須スペースでありながら、その扱いや評価は低くいものです。
捉え方をなくてならなない大事なスペース、感謝の気持ちを持ちながら、リラックスできる、衛生的なスペース作りに取り組んでいきましょう。

はじめに、空間の様子をチェックします。
トイレにあるモノ、トイレ収納には何が入っているでしょうか?
トイレットペーパー、タオル、サニタリー用品、洗剤、掃除グッズ。
スリッパ、マット、便座シート。
必要なモノ、その種類。ストック品についてはその数・量。
必ず消費するといっても 収納棚にいっぱい、時に溢れて床置きになっていたらそれは「多すぎる」ということ。
どんなに必要でも、収納スペースに収まらないほどでは、リラックスを妨げます。
 
また、トイレに必要ないモノは処分するか、本来の場所に。
よく見られるのが時計。時計は時間管理=緊張をもたらすものです。
できるだけ置かないようにしましょう。
限られた空間に収納グッズや突っ張り棒での棚作りは要注意。
そこまでして収納する必要があるでしょうか?
洗剤や除菌用品、その種類、数、必要でしょうか?
リラックス、癒しの空間には「スペース」を意識してつくりましょう。

必要なモノも見直します。
スリッパやマット類。
傷みはないでしょうか? 断捨離、買い替えも検討してみましょう。

トイレがスッキリ、必要なモノと量・数に整ったら、見えてくる「汚れ」。
床置きがなくなればホコリも良く見えます。
今は洋式トイレが主流ですから、タンク下、便座下などには汚れが溜まります。
ホコリや汚れは「邪」のエネルギー。お掃除は必須です。
意識することと、モノが少ないことで毎日、毎回、さっと一拭きで済むようになります。
そして、洗浄効果が強い洗剤類は不要になります。

掃除も行き届いたらうお座ならではのお掃除術を。
「粗塩」で浄化を更にサポート。

➀粗塩を軽く炒って冷ます。 
②掃除の終わったトイレ床に撒いて5分程度待ちます。
③その後拭きとります。
④タンクと便器には粗塩をスプーン1杯程度入れて30分程度まち、流します。

これで更に浄化UPです。

スッキリ整い、浄化されたトイレに、最後にパワーが流れ込むワンポイントを。
小さな観葉植物やお花、できれば生花がいいですね。
アロマなど、ふんわり香りを添えても。

こうして整い、清潔で美しくなったトイレは安らぎと癒しの「気」(エネルギー)で満たされていきます。
リラックス、ゆるまると排出する力も蘇ります。
身体の浄化力もUPします。

トイレの断捨離®と掃除で心のパワースポットに大変化。
居心地の良さを感じ、充分にエネルギーチャージしてくださいね。

《参考》
月星座の特徴から導き出す、「ココロのパワースポットとその空間の断捨離ポイント」
(おひつじ座~みずがめ座)
「おひつじ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」 
「おうし座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「ふたご座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「かに座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「しし座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「おとめ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「てんびん座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「さそり座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「いて座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「やぎ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」
「みずがめ座の月 パワースポット&断捨離ポイント」

断捨離®チーフトレーナー&月よみ師® 小林理恵
ブログHP

毎月新月と満月に 月星座と月の満ち欠けをテーマに、
自分と向かい合い真の願いをキャッチアップしてアウトプット、
大いなる宇宙にオーダーするワークショップをオンラインで開催しています。
ご自身のライフワークに取り入れてみませんか?
こちらからどうぞ

月よみ師のプロフィール

小林理恵 月よみ師
やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー 

全国で断捨離セミナー、自宅訪問サポートを展開し 心・人生の真の問題解決をサポート。
断捨離との出会いは2011年東日本震災後、栃木県宇都宮市在住時。
「もったいない」とモノを溜め込む暮らしでの地震遭遇は断捨離で一転。
家を捨て(売り)長男の嫁を捨て、しがらみから逃れ自在に生きるを体現中。

2013年より断捨離®︎トレーナーとして活動開始。
「捨てられない」と苦しむクライアント様に寄り添ううちに「捨てられない傾向性」があることに気づき、個性に合わせた断捨離指南が不可欠だと実感。

「月よみ」によりクライアント様を深く理解し その方に合わせた『断捨離』を提供中。

マガジン内検索