今年をデザインするなら今がチャンス! 自分の2022年をよみ解き花を咲かせましょう。

2022年となり約2週間経ちましたが、この週末いかがお過ごしでしょうか。
「あなたらしく輝くことを大切に」
より良く変化したい女性のサポートをしています
宿曜秘宝®コンサルタントNaokoです。

今年も月の満ち欠けを生活に取り入れ、より豊かで幸せが増えるようなメッセージをお伝え出来ればと思います。どうぞ宜しくお願いします。

目標はだんだん薄れていく?

新年になると心も新たに、「今年こそ!」
そんな意気込みで目標を立てる方は多いでしょう。

ですがその意気込みも、暫くするとモチベーションが続かなかったり、いつの間にか薄れてしまう。
半年経つ頃には、忘れてしまったりして……?

そんな経験をされたこともあるのではないでしょうか。
私もその一人。
今までの習慣に流されてしまうと、目標を達成する事は難しくなってしまいますよね。

「今年こそ○○したい!」

そんな想いがある方は、想いが覚めない今のうちに目標を再設定することがおススメです。
月にサポートしてもらいながら、一緒に「したい事」を叶えていきましょう。

月と始める一年間、「お祝い」もこれからです!

旧暦(太陰太陽暦)では、毎月、新月が一か月の始まりです。
一年の始まり、元日も新月。
新月と共に始まる一年間です。

日本は明治5年に太陽暦、現在のカレンダーを使用するようになりましたが、それまでは月のカレンダーを使用し、月の満ち欠けに沿った暮らしをしていました。
月が欠けていくと共に、年末は一年間を清める様に大掃除をし、心新たに新月の元旦を迎えたのです。
事始めの2日に、一年の抱負を書初めという形で表し決意を心に刻む風習は、月に応援されているようにも思います。

そんな月の暦の新年は2月1日の新月から。
日本のお正月は終わってしまいましたが、国により、お祝いはこれからです。

「一年の計は元旦にあり」
なのにタイミングを逃したと残念に思っている方は今がチャンス!
この月のスタートの波に乗ってみませんか。

宿曜的「○○したい!」の叶え方

自分が「本当は何を望んでいるのか」
これを知ることが一番大事ですが、意外とわからないことが多いもの。
これを知る為には、今の想いを書き出すと良いですね。
書き出す事でイメージが湧きあがり、自分の内面にある想いに気が付くことが出来るからです。

そしてその想いを叶えるため目標を立てるわけですが、良く言われるように、目標は具体的な日にちや数字に落とし込むことが必要です。
また目標は一度立てて終わりではなく、実際に行動してみて初めて分かることがあるので、その都度変化していくもの。
目標も草花を育てるように接するイメージです。

そのように種を撒き育てる目標を管理をするのに、おススメなのが宿曜占星術でのカレンダー。
自分のバイオリズムに合わせ月ごとに、また週ごとに指標となるものがあるので目標をカレンダーに落とし込みやすいのです。

それは自分を追い込む為に使うものではなく、無理をすることなく計画し、落ち着いて楽しんで日々を過ごすためのもの。
どこにどんなお花を植えようかなと自分の庭をデザインするように一年間を計画することは楽しいものです。

2022年のご自分の一年の読み解き方をお伝えし、一年間のカレンダーをプレゼントしています。ご興味ある方はこちらからご参加下さいね。

新月の度、自分と向き合う時間を持つ。
新たな気持ちで目標の再設定をする。
そうして自分の叶えたいことを育てる時間は充実した時間ではないでしょうか。
そしてその先には、想い描いた姿にきっと近づいているはずだと思います。
今年も月と一緒に楽しんでまいりましょう。

毎日のあなたの月のメッセージを配信しています。
人生が開花する「ツキの波」に乗る秘法

月よみ師のプロフィール

Naoko 月よみ師
「自分らしく輝きたい」
「よりHappyな状態を目指し変化したい」
そんな女性のサポートをしています。
宿曜秘宝®コンサルタント
月よみ師 Naokoです。

千葉県在住
自由奔放な一姫二太郎の母。

子育ての行き詰まり、家族の病気、自身の不調をきっかけに月よみと出逢う。
ヒーリングの学びも加わり、からだとこころの繋がりを実感。
その後、密教の一つとされる宿曜占星術に魅せられ学ぶ。
また潜在意識、脳科学、心の扱い方であるコーチングに触れ、現在、好きな事を仕事にするための学びも進行中。

*毎日メールレターを無料配信
あなたらしく開花し輝くため
宿曜占星術における運氣リズムに現実創造のコツを乗せた
メッセージをお届けしています。
https://resast.jp/subscribe/109248/1858883

*サロンMoonもオープン。遊びに来てくださいね。

マガジン内検索