内からも外からもゆったり味わい育む「星座deからだコンディショニング」 おうし座編

こんにちは!
ココロとカラダと自然をつなぐウェルネス健康トレーナーの森 雫(もり しずく)です。

あたたかくふわりとする陽気と新緑のキラめくやさしい緑が、心をポジティブで穏やかな気分にしてくれますね。今日は太陽おうし座期の始まりの日。

「星座deからだコンディショニング」とは、星座を通じて身体の中のあなたの可能性を目覚めさせ、ごきげんに生きるためのからだコンディショニングツールです。

以下は活用の参考例です。使い方は無限大。あなたなりの素敵な使い方を発見したら、是非教えてくださいね!

☆「星座deからだコンディショニング」の活用法

【1】太陽星座がその星座にある期間、例えば4月20日~5月20日の太陽星座がおうし座にある期間にその時期の「季節のコンディショニングとして万人共通的に」使う。

【2】月星座は2~3日で移動していきますが、「月がその星座にいるとき」に使う。例えば4月30日9:20~5月2日19:14はおうし座に月がいます。月は宇宙と地球をつないでくれる存在であるので、その時の「宇宙のエネルギーを自分にチャージ」する感覚(これも万人共通的)でやってみる。
※月が今どの星座あるかは、新月スタートの月カレンダーでわかります → 月よみカレンダー

【3】「太陽星座がおうし座」、つまり4月20日~5月20日生まれの方が、自分の目標に向かって人生を楽しむパワーが欲しい時にやってみる。

【4】「月星座がおうし座」の方が、自分の魅力や才能の力を引き出したいタイミングでやってみる。
※月星座はこちらから検索できます。 → 月とあなたの関係を調べる

宇宙上の太陽星座のある時期に合わせて1カ月に1つずつ「星座deからだコンディショニング」をご紹介していきます。

では今月は「おうし座」です。牛のようにのんびり優雅にマイペースで楽しんでいただけたら幸いです。

おうし座とカラダの関係

おうし座を支配する身体の部位は、「口・下あご」です。もっと細かく言うと、喉、首、甲状腺、気管、声帯、小脳、歯の下側グループ、くちびる、頚椎、頸動脈、食道、味覚との関わりが強いといわれています。

食べることから始まる自分以外の生きものを体内に取り込み、分解する「消化器官のはじまり」の場所です。つまり外的なものを内的なものへ変化させる作業の入り口でもあります。

心理的には、否定的な考えに陥る、経済不安による不調、判断力低下などがでやすい感じがあります。

「味わう」これこそがおうし座の特徴的な要素です。

「自分の好み」の味、「安心する」味に喜びを感じる。からだの一部となる最初の「いらっしゃいませ」「出会えてよかったな」という感覚。

その感覚が派生していくと、芸術的な音楽やアート、人との出逢い、美しいもの、豊かな生活、そんな自分と幸せをつなぐものへの安定感などへの渇望へと広がっていきます。

そしてさらに安定感を得るための物欲、金銭的なもの、身体の中に埋もれた財産つまり才能、感覚的な能力、所有欲、先祖から引き継いだものつまり伝統や血筋、過去などともつながっています。

何度も何度もかみしめて反芻(はんすう:一度飲みこんだ食物を再び口中にもどし、よくかんでからまた飲みこむこと)しながら、安定感につなぐそんな繰り返し考え巡る思考、またそこから言葉を紡ぎ出していくような感覚でもあります。

それは、じっくりと物事をおしすすめていく、そしてあきらめず、決めたらテコでも動かない芯の強い頑固な性質にもつながります。

そして口は、内から紡ぎ出した大事な言葉を声にのせ、会話したり、音にのせ、歌うこともできる器官でもあります。

中のものと外のものがつながる、またそんな遠くて近い「記憶と思考のコラボレーション」もまたおうし座的な穏やかな落ち着くカラダ感覚です。

繰り返し練習したことが小脳に納められ、時間がたったとしても動作として自然と出来る。自転車に一度乗れるようになると、しばらく乗っていなくてもまたやれば乗れるみたいなそんな「自然な身体記憶的動きの感覚」もおうし座的です。

前回も触れたチャクラのことについていえば、おうし座は第5チャクラ(のど、首の付け根にあるチャクラ)に当たります。第5チャクラは、脳の神経の交差する場所でもあります。
右脳が左手、左脳が右手とつながるって聞いたことありませんか?

「交差し、投影する場所」であり、外から内へ「受け入れ」内から外へ「発する」場所でもあるのです。

おうし座・からだコンディショニング

あなたのそんな内と外をつなぎや脳とのスムーズな連携を閉ざさないために、「首」は重要です。首が硬くなっていると、脳の血流が落ちアイディアが湧きにくくなりますし、また肩こりの原因にもなります。ストレッチして、おうし座的身体に刺激を入れましょう。

【おうし座・からだコンディショニング】

1) 片手を頭をのせ、首をかたむけます。まずは手と頭の重みを感じ、一呼吸しましょう。

2) 頭をさらに横に倒して、耳の付け根から肩までの側面も一緒に伸ばします。下ろした腕を身体から離すように横に伸ばしていくとさらに伸びを感じます。そこでゆったり深呼吸を繰り返します。

3) さらにあごを引くように頭を少し前に倒します。横に伸ばした腕を無理の無い範囲で後ろに引いていきましょう。首の後ろから背中の方までの伸びを感じてさらに呼吸を深めていていきます。

首を横や前だけでなく、顎を少し上や下に向けたりしても、また違う筋肉が伸びて気持ち良いです。

さらに首を正面に戻してから、顎を肩の上にまわすように近づけたり、顎を上下に動かして首の前や後ろをゆっくり伸ばしたり、頭全体を回したりなど、いろんな首の動きでじんわりと伸びの違いを感じてみてください。

身体のいろんなところとのつながりも感じながら、頭を空っぽにしてゆっくりした呼吸と共に心地よくやってみてくださいね。

あなたのおうし座的カラダがすくすく育まれ、整いますように!

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたの持つ可能性をミクロの細胞レベルからマクロの宇宙の視点まで幅広く見つめながら開花させ、健康になりたい・若々しく元気を維持したいという方々へのホリスティックサポートを行っています。#10000人ファスティングキャンペーンは今月いっぱいです!
→ SmiRing Harmony

月よみ師のプロフィール

森 雫 月よみ師
健康パーソナルトレーナー
ファスティングマイスター
東京・世田谷区在住

自然と子供好きが高じて、福祉・環境教育・旅行業に携わる。
出産を機に身体の可能性に魅せられ、解剖学や生理学を学びトレーナーの道へ。

家族の生死をさまよう病気や障害と向き合い「生命の本質」を求め体当たりする中で気づく。

健康の3要素といわれている運動、栄養、休養だけではうまく機能しない。
自己蘇生力が開花するポイントは、宇宙や自然と共にある!

そんな中、月よみに出会い、ココロとカラダのつながりを学ぶ。

現在はその人本来の姿に「今」を近づけ、本当の健康と心底からの笑顔を手に入れるためのホリスティックな身体づくりのサポートをしています。

生きとし生けるものに湧き上がるエネルギーを♬

マガジン内検索