恋する月星座 あなたはどんな恋をする!? ~しし座編~

こんにちは! 心地よい人間関係づくりをお手伝いしている 月よみ色彩占術師 智香です。

恋愛やパートナーシップというのは、私たちの人生の中でとても大きな要素となるものです。
この恋、うまくいかせたい! この恋、何とか成就させたい! パートナーと楽しく生きていきたい! 
そんな願いは持っていて当然。
それなのに、喧嘩をしたりうまくいかないことも多々あったり……。
悩んでみても、何をどうしたら良いのかわからない。
そんな時には月星座の力を借りてみましょう。
月を活かし、月を味方につけることで、うまくいかなかったことも何だかスルスルスルッとスムーズにいくかもしれません。

新たに始まった月星座の恋愛シリーズ!
悩めるあなたのヒントになるといいなと思います。

気がついたら、あの人のことが気になっていた。
いつも同じ人のことばかり考えてしまう。
そんな経験があなたにもあるかも知れません。

平穏な日常に突如として荒波のように飛び込んでくる「恋」。
恋する瞬間とはまさに予期せぬ時に不意にやってくるものです。

“恋に落ちる”というように、気がつかないうちに誰かに恋をしてしまっている。
ということも起こります。
「あれ!? こんなの、いつもの自分じゃない!!」と、自分自身の行動や発言に驚くこともしばしば。
誰しも、恋をするとその瞬間は平常心でいられないのです。
むしろ、平常心ではないから恋に落ちるのかも知れません。

平常心ではいられないとき、つまり動揺した状態のときに不意に顔を出しているのが「月星座の性格」です。

例えば、普段はクールで大人しい性格の人が、恋をした途端に何だかテンションが高めになったり、反対に、いつもはおしゃべりで積極的な性格の人が、特定の人の前では無口で妙に消極的であったり。
そんな風に、「あれ?なんだかいつもと違うね。」と感じさせる何か。
それが、ピョコっと顔を出している月星座の特徴なのかも知れません。

月を味方にすることで、私たちは今以上にココロもカラダも満たされた生活を送ることができます。
月を味方にするために、自分の月星座の性格を知っておくこともオススメです。

月星座の性格の中でも、このシリーズでは月星座ごとの「恋の特徴」をご紹介していきます。
それぞれの月星座が恋をするとどんな状態になるのか。
恋を成就させるため、新たな恋をするため。
月星座ごとの恋模様。

今回はしし座さんを読み解いていきましょう。

しし座さんはどんな人?

第5回目は「しし座」です。

しし座は、12星座の中で5番目の星座。

おひつじ座さんで誕生を遂げた星座は、2番目のおうし座さんで体を持つことになり、3番目のふたご座さんでは知能を発達させ、4番目のかに座さんで感情を持ち始めました。
体を持ち、脳と心を発達させたところで、人間に例えるならば、一通りのハード面とソフト面は整ったということです。
では、その次にどのような欲求が表れてくるのか。

それは、自分一人の世界ではなく、人との関わりのある世界。
その中で自分を認めてもらいたいという強い思いです。

しし座さんは、人とのかかわりの中でひときわ他人と「違う」ということに喜びを感じ、自分は「特別」であるということを強く求める星座なのです。
人と関わるということは、人と自分を比べるということ。
何が同じで何が違うのか、人よりどのようなことが優れていてどのようなことが劣るのか。
常に「他人」の存在があり、「自分」という存在が明確になるのです。

しし座さんは、どこでも個性を表現したがるのが大きな特徴です。
「自分は人とは違うんだ!」と、自分自身に対しても誇りを持っています。

人前に立ち、「皆、私についてきて!」と、リーダーシップをとることが非常に得意です。
そして、周囲から注目され尊敬されることで心がとても満たされるのです。
常に堂々としているため、周りからも「この人なら大丈夫!」と、頼りにされることも多いでしょう。
また、頼りにされたり尊敬されたりするからこそ、しし座さんの中でも「特別な存在でなくては」と、自分自身に常に磨きをかけ、誰とも替えがきかない唯一無二の存在であることを心がけているのです。

そんなしし座さんの特徴は、
・人前に立つことが好き
・一流であることを好む
・注目や尊敬、賞賛されることに喜びを感じる
・他人と同じことを好まない
・自分にしかできないことを探求し成し遂げたい思いがある
・感情表現がストレート
・カリスマ性がある

ということが挙げられます。

人前に立つような舞台が用意されればいつも以上に張り切って役割をこなします。
また、とても活力にあふれ、その場を盛り上げることも得意であるため、集団の中ではリーダーという存在だけではなく、ムードメーカーとして活躍します。
持ち前の明るさで人を楽しませることもお手のもの。
そして、その評価がしし座さんの次への活動の活力ともなるのです。
人に喜ばれ高評価を受け、ついてきてくれる人が多ければ多いほど、しし座さんは張り切って仕事やプロジェクトもこなすことができるのです。

そんなエネルギーに満ち溢れ、特別扱いされることが大好きなしし座さん。
恋をすると、どんな景色が見えるのでしょうか?

しし座さんの恋模様

しし座さんは、感情表現が得意で自分に対して自信もあるため、恋をするととても情熱的かつ積極的にアプローチを仕掛けます。
黙っている恋愛なんてありえない!好きなら好きと相手に言わないと!
という想いでいっぱいになるのです。

また、自分がリードすることを好むため、「ここに行こう!」「このレストランに行ってみよう!」「このイベント楽しそう!」など、デートプランを考えることも大好きです。
そして考えるだけではなく、主導権を握り相手を連れて行動します。

自分の考えたことを相手に認めてもらい、相手をリードしていくことで満足感が得られるのです。

ただ、とても積極的に愛情表現をする一方で、自分も同じように愛情表現をしてもらいたいと思っていることもしし座さんの特徴です。
「好きだよ」「愛しているよ」「幸せだよ」と、相手から言葉でストレートに表現をしてもらいたいのです。

自分が相手に愛情をストレートに伝えるのは、自分の想いを知ってもらいたい、そして認めてもらいたいから。
裏を返せば、そうすることでしか相手に自分の気持ちを知ってもらう方法はないと思っています。
そのため、相手の気持ちや愛情を知る手段も、しし座さんにとっては「ストレートな言葉としての表現」しかないのです。
言葉で伝えてもらえないと、途端に不安になり、「自分のことを好きなの? 本当に愛しているの?」と、嫉妬をしたり疑ったりしてしまうのです。

自分だけを見ていてほしい。
認められたい思いがとても強いしし座さんにとって、相手が自分を見ていてくれるという確認は、「察する」ということではなく、「言葉」としてはっきりとした形で伝える必要があるのです。

しし座さんは、「舞台に立って輝く存在でいたい」と常に思っています。
しかし、舞台で輝いているということは、それを見ている人がいて、他の誰かと比べるからこそ「あの人は輝いている!」とわかるのです。
つまり、1人では舞台で輝くことも特別な存在になることも出来ないのです。
比べる存在が必要です。その他大勢の人たちが必要なのです。

しし座さんは、多くの人たちを楽しませることは得意ですが、時にはそのエネルギッシュな姿が疎まれることがあります。
すべての人がしし座さんのようにエネルギッシュでリーダーシップのある性質ではありません。
「特別でありたい」「他人から認められたい」と思うあまり、自分の行動や考えを相手に押し付けすぎないことが重要です。
相手が喜んでくれなかったり、思ったように評価されなかった時には、「自分のことを理解できない人もいる」と心に留めておくことが必要なのです。

しし座さんの心が満たされなかったとき、自信を失ってしまったときには非日常を味わう行動がお勧めです。

例えば、今まで行ったことのないお店や場所に行ったり、人前でダンスや歌を披露してみたり。
積極的に自分を表現することも気持ちを前向きにし、自信を取り戻すきっかけとなります。

注目を浴びることや人前に立つことがしし座さんの心を満たすことにつながっていきますので、求められる役割を察知し、人を喜ばせたり感動させたりする行動をする。
そして、その評価を気にしすぎない。この心掛けが重要です。

それを繰り返していくうちに、しし座さんが望む「居心地のよい人間関係・居場所」を得ることができるのです。
集団で何かを成し遂げるとき、ひとりひとり役割があります。
リーダーや行動力のある人間というのはその中でもとても重要な存在です。

しし座さんの持ち前の明るさと活力。
それこそが、人の心を動かし、大きなことを達成することにつながります。
それは、仕事でも家庭でも同じです。

自分と他人は違う人間です。
同じものを見ていても、同じ体験をしてもその感じ方は異なります。
しかし、自分だけは自分の味方です。
自分の感情を受け止められるのは自分だけ。
そんなことを思いながら自分の中で沸き起こる感情を大切にしていると、自分とのつながりを感じることができ、周囲の人が共感してくれなくても気持ちは安定します。
その結果、大切な人との関係もきっと長続きします。

何だかうまくいかないな……この恋、成就させたいのに。
この人と良い関係を築いていきたいのに。
そんな風に、何か言葉では表せないような壁にぶつかったとき。
自分の中の月を満たし、味方につけてみてください。
今まではなかなかうまくいかなかったことも、きっとうまくいくようになりますよ。
ぜひやってみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。
それでは、またお会いできますことを楽しみにしております。
月よみ色彩占術師 智香でした。

セラピールーム あおいくま Facebookページ
 よろしければ、いいね!をお願いします(^-^)♪
↓↓↓
(1) Therapyroomあおいくま | Facebook

あおいくまチャンネル
色彩占術師の視点から ユルっとラジオ配信しています♪
 ↓↓↓
あおいくまチャンネル | stand.fm

月よみ師のプロフィール

智香
" 月よみカラーカードセラピストの智香です。
私は、2016年まで普通のOLでした。
行政書士事務所に勤務し、心とは無関係な環境にいました。
しかし、
事務所の所長が急逝したことをきっかけに私の業務や勤務環境は一変。

その頃、偶然目に留まったカルチャーセンターでの生徒募集の文字。
その広告がきっかけでカラーカードセラピーに興味を持ち始め「色と心の関係って凄い!」と実感するようになりました。

その後、職場でストレスを溜め続けた結果、仕事に行くことが困難なほど体調を崩し退職。
それが転機となり、カラーカードセラピーを深め月よみを学び、月星座とカラーカードの読み解きを組み合わせることで心のモヤモヤを解決できる!と実感しました。

現在は月よみとカラーカードを使って、働く女性が「心の健康を保ちながら自分らしく生きている!」という実感を持って過ごせるようになるためのサポートをしています。"

マガジン内検索