癒しの星座うお座の日にやっておくといいことは?

数ある月よみWEBマガジンの中から、こちらにいらして下さりありがとうございます。月よみ師®で理学療法士をしています、ながのみかといいます。また、母を在宅で看取った経験から仏教に興味を持ち、釈光麗(しゃくこうれい)という法名もなのらせていただいております。日頃は、病院に勤務し、理学療法士としてリハビリの仕事を続けるかたわら、こちらで月よみ師®として学ばせて頂いたことなど少しずつ書かせて頂いています。

現在は、月の星座から知ることができる性格的な特徴や、その特徴を生かしたセルフケアの方法などを中心にお伝えしています。どうぞ宜しくお願いいたします。

はじめに、普段わたしたちが、星占いなどで参考にしている星座は太陽星座ですが、わたしたちが生まれた瞬間に月の後ろにあった星座のことを、月星座といいます。

あなたの月星座を知りたい方はこちらからお入りください。

 自分の月星座を知ることで、あなたがまだ気づいていない、自分の本質的な部分、本当の自分を知ることができます。本当の自分が分かれば、より自分への理解が深まり、普段の生活や仕事に生かすことができます。

実は、この月星座、わたしたちが生まれた瞬間に月の後ろにあった星座を指す場合と、月が約28日周期で12の星座をめぐっていることから、その日の月星座を示す場合があります。

 今回ご紹介する月星座は、うお座です。 

その日の月星座を調べたい方はこちらからお入りください。

月は28日で12の星座をめぐるので、ひとつの星座に月が滞在する期間は、約2.3日です。ですので、日常の生活のリズムを作るのに役立ってくれます。

 月星座についての詳細はこちらからお入りください。

月星座うお座の特徴は?

月星座うお座のキーワードは、感受性鋭く、甘えがち、同情的、直感的、共感的などです。
月星座がうお座の方の性格的な特徴は、美と愛を強く求めるココロを持った、たいへん情緒的な性質。物事を理屈で判断することがなく、どんなことも感覚的にとらえます。
そして、うお座は、12星座の中で一番最後に来る星座です。
牡羊座から始まった星座さんたちを一番後ろから見守ってくれているポジションになりますので、俯瞰力も与えてくれます。
月星座がうお座の時は、物事や、身の回りの人との関係を、俯瞰して見てみるということを意識して過ごしてみると、日ごろ気づかなかったことに気がつくかもしれません。
たとえば、身の回りの人との関係性を、今、現在の関係性だけでとらえるのではなく、わたしたちが輪廻転生を繰り返している存在であるとしますね。
すると、前世ではその人とはどんな関係性だったのかな? とか考えてみると、ちょっと面白くなります。
そうすると、普段苦手だなって感じる人であっても、ひょっとして前世でも何か関りがあって、何かのメッセージ性を持って、近くにいてくれるのかもしれないと思ってみたりできるので、ちょっと気持ちも楽になります。
心理学的には、苦手だなって、感じる相手というのは、その相手に自分を投影して見ているからとも言われています。
周囲の人との関係性を俯瞰することで、改めて自分の内面と向き合ってみるのもいいかもしれないです。 
うお座についてもっと詳しく知りたい方は、こちらを参考にしてみてくださいね。

うお座の時は、足裏をケアしよう

その日の月星座によって影響を受けやすい、カラダのパーツがありますので、その特徴を生かすことができます。これは、惑星や黄道十二宮の星座を、身体の各部位と結び付けて考えていた古代からの占星術的な考え方がベースになっています。
うお座の日、もしくは月星座がうお座の日は、主に足部が影響を受けやすくなります。
また、身体から毒素をろ過するリンパ系などの免疫系の一部も影響を受けます。
足部に関しては、リフレクソロジーの原理によると、足裏に全身を映し出していることになります。
ですので、足裏のケアが大切です。
今回は足裏のケア方法についてお伝えしていきます。

足裏のケアのポイントは、土踏まずのマッサージです。

方法としては、

  1. 親指を使い、土踏まずをしっかりと10秒から15秒持続的に押し続けて刺激します。
  2. 反対側の足も、同じように行います。

こちらは、動画で詳しく説明して下さっています。

 わたし自身も、土踏まずのマッサージをやっていますが、結構痛いことがあります(笑)。
でも、マッサージした後は、血流が良くなるので、足裏が温くなって心地よくなってきます。
もしくは、リフレクソロジーを受けてみるのもいいですし、リンパ系にも影響を受けますので、リンパマッサージなどの全身のケアを受けるのもいいですよね。
癒しの星座うお座のパワーで、ココロもカラダも癒してあげましょう。

 今回は、月星座うお座の特徴と、その時に影響を受ける足部に関してのセルフケアの方法などお伝えしてきました。
12星座の一番最後にくるうお座ですが、占星術的には、はじまりの星座であるおひつじ座に続くため、すべてを生み出すベースになってくれる星座でもあります。
一番先頭のおひつじ座がはじまる前の、うお座のタイミングで、改めて自分のやりたいことなどを考えたり、見つけるきっかけにして頂ければと思います。こちらの情報が何かのお役に立てれば幸いです。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

月よみ師のプロフィール

ながのみか 月よみ師
鹿児島県出身。生年月日はイチロー選手と全く同じで昭和48年10月22日。
現在は、鹿児島市内の病院で理学療法士として勤務。
2015年に乳がんを体験したことが、私にとっての大きな転機になりました。一年間休職し、治療に専念しました。
その間に、家族や多くの方々に支えられ、たくさんの出逢いがあり、ココロとカラダのつながりや自然治癒力を高める生活の必要性を感じました。
現在は、私自身の経験と月よみ師として学んだ知識を生かして、健やかに楽しく人生を送るために必要な情報を発信しています。
趣味は、読書やプラモデル作り、ジョギング。猫と犬が好きで猫を飼っています。

マガジン内検索