「心が現実を創る!」運氣の扱い方と六害宿(ろくがいしゅく)

こんにちは。
「あなたらしく輝くことを大切に」
より良く変化したい女性のサポートをしています。
宿曜秘宝®コンサルタントNaokoです。

梅雨、ですね。
今年の梅雨は、運氣が曇る時期、宿曜占星術での凌氾期間(りょうはんきかん)と重なっています。
そんなスッキリしない季節、少しでも心地よく過ごす為のアイテムがあると良いですね。
前回の記事でもお伝えしています。良かったらこちらからお読みくださいね。

凌氾期間(りょうはんきかん)なんて聞きなれない言葉ですが、六害宿(ろくがいしゅく)という日があります。これはこの期間中にだけ現れる、特に気を付けたい6つの害する日です。
そういうと何だかコワイ、そんな印象を持たれるかもしれませんが、怖がる必要はなく、どちらかというと普段より慎重に、丁寧に大切に過ごす日です。

メンテナンス日と言ってもいいかもしれません。
メンテナンスは、より良く楽しく生きるためには必須項目。
心身共に整える、一日一日を大切に過ごす、そんな心持ちが運気を確実に上げていきます。
運氣は知って、そして変えていけるのです。
自分を整える為の六害宿(ろくがいしゅく)を見ていきましょう。

六害宿(ろくがいしゅく)と過ごし方

私達が気を付けたい事とは何でしょう。
気を付けた方が良いと思うことは、大切な人に伝えたい!
そのように思うこともあるでしょう。
伝えたい事は沢山あるでしょうが、大まかにまとめると。
・健康
・心の状態
・人間関係
・仕事
・お金、時間
などでしょうか。
六害宿にはそれらが組み込まれています。

「命」新しいことを始めるより現状を見直す時
健康には特に注意。借金、負債など。
「意」 誰かに対して、思い通りにしようとしないこと。
裏切りや財政上の損失、土地、不動産。
「事」 名誉、権威、倒産に注意
物事を活動させない事も大事。
「克」 面目、訴訟に注意
発する言葉には責任を持って。
「聚」 家族、仲間に注意
仕打ち、裁判、離別など
「同」 家族、友人の病気、事故に注意

六害宿(ろくがいしゅく)はいつ?
毎日のあなたの運氣をメールレターでお伝えしています。

心地よく過ごす為のアイテムとは

それは、温かでエネルギッシュな「心」です。

「心」が現実を創っていきます。
今でこそ量子力学などでも語られますが、宿曜を伝えた弘法大師空海もあの頃、既に言われておりました。
空海は大変多くの書物を残していると言われますが、その中から訳された言葉をご紹介します。

「あなたの心が暗闇であるときは巡り合うものは全て禍いとなります。
あなたの心が太陽であれば、出逢うもの全て幸いとなるのです。」
『遍照発揮性靈集』空海の言葉超訳より

心が全てを創っていると説いているのですね。

「運の流れに乗るレッスン」では
六害宿(ろくがいしゅく)の過ごし方はもちろん
「自分で現実を創って行ける」
そんな心の扱い方を宿曜を通して、私なりに伝えたいと思っています。

梅雨空が続いても、是非こころには太陽を。

凌氾期間(りょうはんきかん)についてもう少し詳しく知りたい。
そんな方はこちらのメールレターにご登録をお願いします。
幸運体質へ!「ツキの波」に乗る秘法
運氣カレンダープレゼントのミニレッスンも開催します。

月よみ師のプロフィール

Naoko 月よみ師
「自分らしく輝きたい」
「よりHappyな状態を目指し変化したい」
そんな女性のサポートをしています。
宿曜秘宝®コンサルタント
月よみ師 Naokoです。

千葉県在住
自由奔放な一姫二太郎の母。

子育ての行き詰まり、家族の病気、自身の不調をきっかけに月よみと出逢う。
ヒーリングの学びも加わり、からだとこころの繋がりを実感。
その後、密教の一つとされる宿曜占星術に魅せられ学ぶ。
また潜在意識、脳科学、心の扱い方であるコーチングに触れ、現在、好きな事を仕事にするための学びも進行中。

*毎日メールレターを無料配信
あなたらしく開花し輝くため
宿曜占星術における運氣リズムに現実創造のコツを乗せた
メッセージをお届けしています。
https://resast.jp/subscribe/109248/1858883

*サロンMoonもオープン。遊びに来てくださいね。

マガジン内検索