觜宿、角宿、虚宿の宿別セルフケア

こんにちは。月よみ師®笑子(にこ)ちゃんこと鈴木順子です。
ボディケア、ヨガ、カウンセリング、気功、月よみを全部含めてセルフケアをお伝えしています。

宿曜は、弘法大師こと空海が遣唐使として中国から持ち帰った経典の一つ密教です。
宿曜の宿一つ一つは、身体の部位が当てられています。
そこで、宿ごとに合わせて、セルフケアをしていきます。
ご自分の宿は、このサイトで調べてくださいね。

運命のトライアングル

觜宿、角宿、虚宿は、前世の宿、来世の宿、現世での同じ宿(命)の関係でソウルメイトの関係です。
この3つの宿の共通点は、幸運に恵まれていることです。
この宿の人に出会えたら助けたり、助け合えたりする関係になるのでラッキーです。

觜宿 身体部位は眉 驚く顔&ウィンク

觜宿は、かしこい人。頭が良く数字に強い。
觜は、くちばし。言葉に説得力と魅力があります。
知的で論理的、礼儀正しく温厚だけど計算高いという二面性を持ちます。

そこでセルフケアは、眉毛を上下する
驚くと目を見開いて眉毛があがりますね。
睨むと眉毛が下がる。
ギャグ漫画でなぬ~って言いますね(古い(笑))。
な~って驚いて眉毛をあげ
ぬ~で渋い顔で眉毛を下げる
それを早く何度も繰り返すと結構疲れます。
そしてウィンクをする。
右、左と交互にできてもできなくても片目をつぶってくださいね。
おでこのしわ防止&改善にもつながります。
その後、指でまゆ頭に中指を当てます。
指に頭の重さを載せるように前に頭を傾け(手は位置を変えません)圧痛していきます。
指で押すのではなく、頭を指に載せていくのがミソです。気持ちよい所で留めてください。
次に指で外円を描きながらまゆ尻まで優しくマッサージしていきます。
まゆ毛の下って結構凝っています。目がスッキリします。

角宿 身体部位は下あご 首を伸ばす

角宿は、愉しむ人。天真爛漫、社交性があり器用で人に好かれる。
緻密で頭の回転が早く真面目ですが、楽しいことが大好きです。
社会的で美的センスもよく、誰からもかわいがられる人気者です。
センスの良い人は服の着こなし上手。
首がスッキリ伸びていると余計格好よく見えますね。
そこで首をなでてリンパを流す
首を上から下に撫でていき、リンパを流します。
優しく首が伸びていくイメージで。特に耳の下の耳下腺の所からリンパが流れているので、そこを丁寧に流していきます。そこは、ちょっと前斜めにあごを上に向けて正面も上から下に、反対側の耳下腺も斜めに流します。
首の後ろも頭蓋骨の終わった所から下に向かって流します。

虚宿 身体部位は背中 背骨を動かす

虚宿は、直感力に優れたロマンチストの不思議ちゃん。
常識にとらわれないので周囲からは簡単に理解されず、風変りにみられます。
発想も反応も独特です。感情表現も目まぐるしく変化することがあるので、自分を持て余すくらいの矛盾を抱え精神的に葛藤を抱えます。
心を整えるには、背骨を整えるのが一番。
そこで、背骨を動かす キャットアンドカウ
以前妊活記事で書いたのと同じになってしまいますが、とても良いエクササイズなので。
ヨガのキャット&カウをご存じでしょうか?
四つ這いになり背骨を柔軟に波のように動かしていく運動です。
手でマットを押して背中を丸めた時、怒った猫、胸を反らした時、牛のようなのでキャット&カウと言います。

1) マットに四つ這いになり、足は、腰幅、お尻の下に膝がくるようにします。
膝下から脚の指先まで真っ直ぐに伸ばします。
手を大きく開き、腕は、肩幅、肩の下に手首が付くように手をマットにつきます。
脇の下、足の付け根、膝が90度です。
背中は真っ直ぐ伸ばし体でテーブルを作ります。
これが基本の姿勢です。
2) まず今ある息を全部吐きます。
3) 息を吸いながらお尻をプリっと上に向けて尾骨から背骨を一骨一骨波が伝わるように動かしていき、背骨を反って胸を開いていきます。
その時、手と脛(膝から足の甲まで)でマットを押します。
頭を少し、上に向けて目線は上げます。
4) 息を吐きながら手と脛(膝から足の甲まで)でマットを押して、お尻を下に向けて、尾骨から背骨を一骨一骨波が伝わるように背中を丸めていきます。
目線はお腹。お腹を薄くします。
5) これを、10回くらい行います。朝晩行うとよいでしょう。

背骨を柔軟に動かせると、体全体を動かすことができるようになり、整ってきます。
背骨が整うと、骨盤も整い、臓器の位置が本来の位置に戻るのです。
身体が整うと気持ちも整います。

どの宿のセルフケアも誰がやっても身体によいことなので、宿にこだわらず、やってみてください。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
できましたらFacebook、Instagram、ブログをフォローしていただけると嬉しいです。
LINEもご登録していただけると、月よみ情報だけでなくセルフケア等をお送りします。
https://lit.link/mahorobaniko

月よみ師のプロフィール

笑子(にこ) 月よみ師
自然妊娠アドバイザー 月よみ師笑子(にこ)です。
東京下町在住。認知症の母と夫、娘の4人家族。
子供を産んでから体を壊し、持病だらけで薬をいっぱい飲んでいましたが、
ヨガや心の勉強で自分の心のあり方が病気を作っていることにきづきました。

薬をやめて、自分で病気を治そうとセルフケアをした結果、めまいや手の病気をコントロールできるように。
月よみの宿曜を学び、子供や母親との関係性を知ったことで、確執に対応できるようになってきました。

私は結婚前から不妊治療をしていましたが、自然妊娠で子どもを授かりました。
現在は、これまでの私の経験と、ヨガ、カウンセリング、整体、月よみなどの知識を融合して、妊活している方の応援をしています。

マガジン内検索