Moon beauty セカンドステップ 実践編 Ⅰ ~月とともに豊かなLifestyle を vol 4 ~

前回は、月と身体の関係を読み解いていきました。
https://tsukiyomi-magazine.com/2022/06/16/post-24732/

今回は、新月から満月、満月から新月までの、2つの大きな流れをお伝えしていきます♪
その流れの中で、月とともに身体を動かしたり、整えたりしながら、身体の変化を感じてみてくださいね。

ポイントは、実践するときにはいつでも、「しなければならない!」ではなく、「楽しみながらすること」。人は、やらなければならないということに非常にストレスを感じてしまいます。自然のリズム、月のリズムに添って、楽しんで行うことで、身体は程よい緊張感と緩みを感じ、月と心と身体のつながりを、より感じられるようになるはずです。

「さぁやろう!」と、未来の自分の姿をイメージして、決めてしまうことで、いつの間にか自然に身についている……なんてこともありますよ。

では、さっそくアクションをご紹介していきましょう。

満月から新月まで

満月から新月へと欠け行く月は、その形からも想像できるように、光が闇へと転じていく時間となります。そしてまた、闇に溶け込んだ後は、新月で新たなスタートを迎えていくのです。

* まずは感謝の気持ちとともに、体に触れていくこと *

無意識のうちに、いつも働いてくれている体にそっと触れる時間を大切に。 
バスタイムや寝る前のリラックス前に、そっと撫でてあげるだけでも、そのエネルギーはちゃんと身体へと伝わっていきます。お気に入りの香りのアイテムを使ってみるのもいいですね。その時には、感謝の気持ちとともに、あなたにとっては必要がないと感じるものを、そっと流していくイメージで行ってみてください。

できることならば、こんなに脂肪がついてるから!!! なんて思わずに。その脂肪も、実はちゃんとあなたの心とつながって、今まであなたを守ってきてくれたものなのです。これまでありがとう、でももう大丈夫。とつたえながら、自分も身体もすっきりとして、悦んでいくようなイメージでおこなってみてくださいね。

慣れてきたら、あなたが体に触れるたびに、きらきらと美しく輝く光が、身体を包み込んでいくような、そんなイメージをしてみてください。続けていくと、驚くほどに身体が応えてくれることを感じられるになりますよ。

* 整えることを大切に *

この時期は、何かを足すというよりも、そぎ落としていくような。なぜかずっと握りしめてしまっていたものをするりと手放していくような、そんなことへと心を寄せていきましょう。

マッサージをするなら、リンパマッサージや、フットマッサージを選んでみましょう。フェイシャルをするなら、美容液をたしていくことよりも、肌を整えたり、ソフトピーリング、クレイなどで角質や表皮のケアをするのがおすすめです。

身体によいから! とたくさん食べることよりも、身体の中が緩やかに整うように、口にするものを選んでいくといいですね。ゆったりとバスタブに浸かり、汗をかいたり、排せつ力を高めていくことで、身体が軽やかになっていくことが感じられるでしょう。

歯医者の治療が苦手な人も、必要であれば、欠け行く月の時期に行くことを意識してみてください。そして、眉毛を整えたり、髪形を長くキープしたいなら、このサイクルのときにヘアカットをするのがおすすめですよ。

身体の中も、外側も、軽やかに巡ること、整えることへと意識を送りながら過ごし、新月にはまた新たなエネルギーとともに、新しいサイクルを迎えるための準備をしていきましょう。

新月から満月まで

新月から満月へと移り行くときは、光が徐々に満ちていく時間となります。

* 気持ちを新たに、在りたい未来に向けた習慣をスタートさせていく *

なりたい姿、ありたい姿をイメージして、アップデートしていく。そのために自分がやっていきたいことなどをリストアップしていくのもよいですね。ルーティンを決めて行動するのか、もしくは、行動するタイミングをきめてみたりと、自分なりのアクションポイントを見つけてみましょう。もし、焦るような気持ちが出てきたときには、無理をせずに、深い呼吸を心がけて、自分のベースを大切にしてくださいね。

* 潤いや豊かさ、動きをプラスして、あなたを創っていく時間を *

筋トレや、ウォーキングなど、身体を積極的に動かしていきましょう。運動が苦手という方は、エスカレーターではなく階段を使ってみたり、いつもの道より少し回り道をしてみたりと、日々の動きにプラスアルファを意識していくとよいですね。
座るとき、立つとき、物を持つとき、手渡すときなど、日々のちょっとした動作を意識することも、美しさや体へのスイッチを入れることにつながっていきますよ♪

エステに行くなら、保湿や美容液をプラスして、肌が潤い喜ぶメニューを選んでみましょう。

月の光が満ちるとともに、あなたの身体も、肌も、心も満たしていくようなそんなイメージを持ちながらすごしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか。

まずは、1か月のうちの、満月から新月、新月から満月という、大きな2つのサイクルへと心を寄せて、まずはやってみたい! と思うことからはじめてみませんか? ほんの少しずつだとしても、意識して過ごしていくことで、日を追うごとにあなた自身の心と身体がつながり、美しさと心地よさが底上げされていることを実感することができるでしょう。

次回は、さらに月のリズムを感じるような、4つのサイクルをお伝えしていきます。
どうぞ、それまであなたと月との時間を、ゆるりと楽しんでくださいね。

愛をこめて tomoko

月よみ師のプロフィール

tomoko 月よみ師
京都生まれ。3児の母。
神戸、横浜、シンガポールをへて山梨在住。”Moon Rhythm License/Mother”*習得。*

セルフケア、セラピストマインド等を学び、海外で多くの輝く女性と出会う中で、役割やステージ、場所にとらわれることなく、自分
らしいバランスを大切にした生き方を模索。

宇宙と心と身体の繋がりを実感し、
月のリズムを感じ、自分を感じて、「毎日のLifestyleをデザインする」をコンセプトに、プロジェクト“Moon jewel design”をスタート。
自分らしい人生を模索する女性のサポートに尽力。

のんびり時間や美味しいものが大好きで、私、夫、家族♡どの時間も大切にするlifestyleを満喫中。

マガジン内検索