地のエレメント~月星座と名前の音
こんにちは。月よみ名前鑑定師の星の安祐美です。
夏の獅子座の季節から秋の準備へと向かう乙女座の季節に移りました。
秋は過ごしやすく、自然の彩も美しく、五感を満たしてくれる季節ですよね。
年々秋が短くなっているようですが、もう少し時間をかけて味わいたいものです。
さて、獅子座といえば自分らしさの確立がテーマとなりますが、乙女座はそこから次のステップに進みます。
自分らしさを社会でどう役立てていくか?
個と社会との狭間で自分を鍛えていくことがテーマです。
社会は実績や結果中心の物質的な世界。
四大エレメントでいうと「地」の性質です。
ということで、今日は地の星座についてお届けします。
月と地のエレメント
月は0~7歳、感情、母、安心感をあらわし、母親(養育者)との間で無意識に形成された自分でもあります。
太陽星座とは別に月星座があり、その星座の性質は個人的な部分をあらわします。
生まれた時の月の位置をもとに、その向こう側にあった星座があなたの月星座です。
自分の月星座を調べる
地の星座は、牡牛座・乙女座・山羊座の3つです。
では、地の星座の月が生きるうえで、安心安全を守るためにどんな要素を吸収してきたでしょう。
地のエレメントは物質・価値・感覚を意味します。
「物質的な世界で何を守るべきか?」という要素がカギとなります。
牡牛座は、自分の価値を尊重するために物に対して貪欲になる
乙女座は、誰かの役に立つために自分を制限しようとする
山羊座は、社会全体のために自分を犠牲にしようとする
社会で生きていく私たちに共通するテーマでもありますよね。
そして、これらは仕事や与えられた役割を通して体験していくことです。
地の星座と名前の音
社会で役に立つ私。
地の月星座をもつ人たちはどのような手段で実現していくのでしょう。
その前にもうひとつ。
実は名前にも地の性質をもつ音があります。
月星座が地の星座ではない人も、地の性質をもつ音を名前にもっているかもしれませんよ。
では、星座ごとに同じような性質をもつ音も一緒にご紹介していきますね。

☆牡牛座は「わたし」が対象:キーワード「I have(私は所有する)」
物質の価値、美の追求、本物志向
自らの存在価値を信じ、体験を通してそれを証明していきます。
常に感じることに貪欲で、その感覚に忠実であることが安定した地位の確立につながっていきます。
名前の音「う」
体験することで味わう感情や新たに生まれる価値観に納得いくまで向き合います。
そうすることで初めて自らの存在価値に自信をもつことができます。
名前の音「て」
ひとつのことを極めるストイックさは誰にも負けません。
その一途さで培った技術力は、その道のスペシャリストとして発揮していきます。
名前の音「に」
世の中の常識にとらわれず自分らしさを大切にします。
自らのニーズを満たすために独自のセンスに磨きをかけていきます。
名前の音「ぬ」
自らの技術や能力を安定して提供できる居心地の良さを大切にします。
計画性をもって地道にスキルを磨いていきます。
名前の音「む」
集中力があり興味のあることをとことん追求します。
そのプロセスの中で新しい価値を生み出し現実化していきます。

☆乙女座は「あなた」が対象:キーワード「I analyse(私は分析する)」
整理、分析、管理、実務、貢献
社会や周りの状況を把握し、その中で役に立つ自分を形成していくことに情熱を注ぎます。
時代の流れ、置かれている立場によって、自らに不足しているものを補いながら社会の信頼を得ていきます。
名前の音「く」
観察力に長け、周りの気持ちを汲み取ることが得意です。
ここぞという時には臨機応変に対応にあたりサポート力を発揮します。
名前の音「の」
自己管理能力に長け、自分で決めたルールに従って行動します。
焦らずのんびりと自分のペースを大切にしながら信頼関係を築いていきます。
名前の音「ゆ」
おっとりとして見えますが、芯が強く夢の実現のために努力を惜しみません。
周りのペースに流されずゆっくりと自分のペースで夢を実現していきます。
名前の音「よ」
「石橋を叩いて渡る」という言葉がぴったりの人です。
人よりも準備に時間をかけるだけあって、与えられた役割はきっちりとこなします。
名前の音「る」
情報収集を得意とし、新しい企画を考える発想力もあります。
毎日のルーティンワークの中に自分なりの楽しみを見出していきます。

☆山羊座は「みんな」が対象:キーワード「I use(私は使役する)」
責任感、目標達成、組織、肩書、伝統
自分のポジションにこだわりをもち、社会全体のために奮闘します。
自分の軸をまっすぐにもって、一つ一つ確実に実績を積み上げていきます。
名前の音「お」
同僚や仲間といった身近な人を大切にし、おおらかな気持ちで見守ります。
正義感が強く、自分の行動に責任をもって対応していきます。
名前の音「こ」
堅実で世の中の常識を大切にします。
地に足をつけ、世の中に求められるカタチで夢を現実化していきます。
名前の音「つ」
学ぶことが好きで独自のやり方を構築します。
横のつながり縦のつながりを上手に生かしながらチーム力で達成していきます。
名前の音「と」
常に公平さを大切にし、じっくりと考えてから行動に移します。
冷静に分析し、自分なりの見解を導き出し、全体をうまくまとめていきます。
名前の音「も」
自立心が強く、どんなことにも自らのやりがいを見出しもくもくと取り組みます。
粘り強く挑戦し続け、着実に成果を収めていきます。
名前の音「を」
自らのこだわりに自信をもち、決して妥協を許しません。
歴史や伝統を上手に取り入れ未来へと継承していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
地の星座・名前を持つ人の傾向や役割を理解することに役立てていただけたら幸いです。
名前は幼少期から現在までの歴史を背負っています。
あなたの価値を名前の音から見出します。
月の音(ね)お名前鑑定
名前の音を生かすための情報を配信しています。
星のことほぎ公式LINEお友だち登録
名前の月の音と月星占いブログ