月のダイエットーこんなに簡単に代謝を上げれるなんて
こんにちは。
月よみダイエットカウンセラーの麗子です。
晩秋の11月は、空の高いところにきれいな月をみることができます。
11月の月は、夏より高い位置に上がっているんですよ。
太陽は夏高く、冬は低くなります。
それと反対に月は夏低く、冬高く上がるんです。
よろしければ今夜、夜空を見上げて確認してみてくださいね。

秋の夜長といいますが、冬へ向かうこの季節は、あたたかい部屋でついテレビやスマホを見ながらゴロゴロ。
痩せたいんだけどな。。。
なんて方もみえるかと思います。
体重が気になるけれど、ダイエットをスタートするタイミングが分からないあなた。
きれいな月を眺めながら、月と一緒に楽しくダイエットしませんか?
皆さんは「夏」と「冬」どちらが痩せやすいと思いますか?
夏は暑いし汗もかくから「夏」と思っているあなた!
実は痩せやすいのは「冬」なんですよ!!
冬は外気温が下がり身体の温度も下がりやすくなります。
だから内臓の温度を上げようと熱を作り出し自発的に代謝が上がるんです。
また、冬は食べる機会も多くなりがち。
この季節に少し痩せやすい生活を心がけることで、年明けに「あれっ!!ズボンがキツイ!!」なんてことも避けることができるはず!
そんな冬のダイエットのポイントは「代謝を上げる」ことなんです!
「代謝を上げる」というと「運動すると思いがちですが、生活習慣を変えることで代謝をUPすることができます!
今回は、月の期間別!代謝を上げる冬のダイエットをお伝えします。
月のパワーを味方にしよう
今までの「月とダイエット」の記事
↓↓↓
コチラ
月は地球を約29日かけて一周回ります。
この一周の間に新月~満月~新月と形を変化させるんですね。
そしてこの変化を大きく4つに分けることができます。
➀ 新月+期 上弦の月~満月 満ちていく月
② 満月+期 満月~下弦の月 満ちていく月
③ 満月-期 下弦の月~新月 欠けていく月
④ 新月-期 新月~上弦の月 欠けていく月
月の満ち欠けとともに、それぞれの期間には月から受けるパワーが違います。
その月のパワーに合わせた方法で代謝を上げると、より効果的なダイエットができますね!
そんな効果的な方法を見ていきましょう。

月に合わせた「変える4つのSTEP」
月の期間は約一週間です。
いつから初めてもOKです。
あなたのタイミングがベストタイミングです。
できることを楽しんで継続することが一番効果的なんです!
➀新月+期の代謝UPポイント
《身体に入れるものを変える!》
新月は月のスタートとなります。
まずはきれいなものを取り込んで身体をリフレッシュさせ代謝をUPしましょう。
・朝の深呼吸で代謝UP
早朝の深呼吸は代謝を上げます。
窓を開けて、朝のひんやりしたピュアな空気を肺いっぱいに届けましょう
・ベジタリアンで代謝UP(二日間)
動物性ではないものを身体にしっかり届けましょう
ビタミン、ミネラル、アミノ酸くを取り込むことでバランスが整います
・姿勢をよくして代謝UP
胸をはる、背筋を伸ばすことでしっかり酸素が届き代謝が上がります。
背筋が伸びることで、背中の褐色脂肪細胞も活性化しさらに代謝UP。
そしてなにより若々しく美しい!
②満月+期の代謝UPポイント
《食べるものを変える!》
満月に向かい満ちる期間は身体も満ちます。
体に吸収させるなら代謝の上がるものをどんどん入れましょう。
・朝ご飯を食べて代謝UP
朝はパンではなくご飯に変えて和食朝食に。
納豆や味噌汁があればさらにUP
パン朝食はカロリーも高く、身体も冷えやすくなります。
(どうしても食べたいときは週二日のご褒美に)
・タンパク質を食べて代謝UP
動物性たんぱく(魚、肉、卵)植物性たんぱく(大豆、豆腐)
プロテインなどもOK
ただし脂っこい肉類はタンパク質より脂質過多になるので気を付けて
・内臓を温めて代謝UP
温かい料理や飲み物を摂るようにしよう
しょうがや唐辛子などを加えるのもおすすめ
内臓は基礎代謝の要です!!
③満月-期の代謝UPポイント
《動きを変える!》
満月を過ぎると入れることより出すことを意識して。
まずはエネルギーをどんどん使って出しちゃおう!
・こまめに動いて代謝UP
ちょっとの距離なら歩く、階段を使う
・一歩の歩幅を大きく歩いて代謝UP
おしりの穴をキュッと締めて歩き出すとさらに効果的
腕も大きく後ろに振ると二の腕のシェイプアップにも
・ウォーキング、エクササイズで代謝UP
運動は筋肉を刺激して代謝UPの基本です
始めるなら今でしょ!
④新月-期の代謝UPポイント
《出すものを変える!》
新月へ向けて出すものだしてスッキリしよう。
出したら内臓も、頭もスッキリしてめきめき身体が変わります。
・身の周りを整えてスッキリ代謝UP
身の周りがきれいになると何が不要か見えてくる。
動きも軽快になるから、新しいことにチャレンジしてくなるよ。
・汗をかいて代謝UP
入浴は身体を温める一番の方法です
ゆっくりお湯につかって深部まで温めて
冬は首、足首、お腹を温めるのも効果的だよ。
(レッグウォーマー、マフラー、腹巻、毛糸のパンツ)
・腸活で代謝UP
便秘は腸が冷えてるサイン
発酵食品、食物繊維、水分をしっかりとって食べたら出せる身体へ
加工品、添加物は腸が冷えます
コンビニやファーストフードは控えましょう

代謝は1日ではUPしません。
でも運動だけではなく、日常のちょっとした行動を変えてそれを習慣化することで次第にに代謝がUPしていきます。
身体を変えたいならまずは今の習慣をできることから変えてみませんか。
年内にちょっと痩せたい!
身体を変えたい!
という方は、月のパワーも使いながら一緒にダイエットしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ダイエットや月についてのインスタグラムは
コチラ