月のリズムに乗せて、大掃除準備♪ 捨てる? 捨てない? 迷ったときのバッチフラワーレメディ
今年ももうすぐやってきます、大掃除の季節。
ちょっと面倒な大掃除。
でも、月のリズムに合わせてすれば、負担少なくできてしまうのです。
月のリズムに合わせて、今、お勧めの大掃除のためのアクションは?
そしてそれを助けるバッチフラワーレメディは?
そんなお話を、バッチフラワーレメディティーチャーで月よみ師®のやまさき郁代がお伝えいたします。

11月も半ば。
今年も終わりが見えてきましたね。
年末の大掃除のことが頭をよぎる方も多いでしょう。
それなら今はいいタイミング!
今日は下弦の月。
そう、月がどんどん姿を消していくこの時期は、掃除や片付けがとても捗る時期なのです。
私のお勧め大掃除プランは、11月の月の欠ける今の時期に、捨てるもの・残しておくものの選別をし、捨てるものは処分してしまうこと。
そして12月の月の欠ける時期に、あちこちを綺麗にしたり磨いたりすること。
でも実はこの「捨てる・残すの選別」、苦手な人がすごく多いんですよね。
掃除自体は綺麗になるから気持ちがいいけれど、その前の不要物を仕分けて捨てるのが苦手、という人が。
まだこれは使うかもしれない。
今は使っていなくても、いつか使うかもしれない。
使わないんだけどもったいない。
あなたはそんな風に、たくさんの物を前にストップしてしまっていませんか?
迷ったときにはこのバッチフラワーレメディを
そこで時間を使ってしまうと、その後の「掃除」にたどり着くまでにくたびれてしまいます。
で、掃除自体は適当になってしまったり、間に合わなかったり。
もちろん、物を大切にするのは素晴らしいこと。
だけど、生活している以上、物も新陳代謝はどうしても必要になってきます。
これまで快適な生活を手助けしてくれたことに感謝して、手放すことをよしとするしかありませんよね。
「でも何を捨てて何をとっておいたらいいのか……」
そんな風に迷って時間を使ってしまう方にお勧めのバッチフラワーレメディがセラトー。
自分の判断に自信をもてない状態のとき、このレメディをとると、自分自身の中から生まれてきた考えに自信と確信を持てるような心持ちに導いてくれます。
実は買うときにもお役立ち
捨てる時の判断もですが、買う時の判断はもっと大切かもしれませんね。
今の自分とこれからの自分に本当に必要なものか。
これを使っている自分を、今以上に素敵に感じるかどうか。幸せに感じるかどうか。
実はこのセラトー、そんな風に直感を働かせたいときにも助けてくれます。
迷いがちな方は、買い物に出かける前に試してみるといいかもしれません。

フラワーレメディの力を借りて、「物」との素敵なお付き合いを。
そして、月の力を借りて、今年も大掃除を楽しくこなしていきましょう♪