いつになく押しの強い4月の月。わたしたちの〇〇が試されている。
こんにちは。
月よみ心理セラピスト陽菜です。
占星術で心理を読み解き、創造的な人生を導く月よみメッセージをお伝えしています。
2023年占星術的に大注目だった3月も過ぎましたね。
4月もひとくせあるメッセージを伴った星々の動きが続きます。
いよいよ月も本気出してきたねぇ、って感じです。
さて、その本気とは?
今月も“月”のフェーズを元に、心に作用する観点から追いかけてみましょう。
自分のありったけを出し切る
月が本気を出したというのは何に対してでしょうか。
先月の記事でこんなことをお話ししました。
ポイントは
>自分の中に深く眠っている力に気づき、発揮していくための爆発的な力が与えられる
>その力が意味するものは、自信がある無しに惑わされず、自分の持つありったけを存分に出し切っていくこと、そこに躊躇や遠慮がない。
おひつじ座新月の重要な役割と時代の節目にやってきた銀の龍のお話。
https://tsukiyomi-magazine.com/2023/03/22/post-25900/
「わたし」の感性がリニューアルに向けて、スイッチが押されたという訳です。これまで当たり前に思ってきたことへの違和感などはありませんか。付き合う人が変わったり、環境に変化が起きたり。
ご自身ももちろんですが、身近な方の変化によって影響される場合もあるかもしれません。
起こることが変化するのは、魂の成長が促される時期なのです。

4月の月のフェーズから
では、小分けに見ていくことにいたしましょう。
【4月13日〜20日 やぎ座下弦期】
勇気と希望を元にやりたいことに手を付ける
やりたいこと、好きなことが浮かび上がり、それを実行する期間に入ります。そうして、本当の自分を見据えるのです。
本来、下弦期には手放し作用が働きますが、ここで手放すべきは理想の追求。理想の追求自体は良きことです。
ですので、正確には理想的でなければならぬと言う執着心でしょうか。
これが、足枷になるのが勿体無い、って言っています。
大切なのは、心にしろ体にしろ“自分の好き”に従って動かしてみる体験です。
普段、考え過ぎて動けないです、と言うお悩みをよく伺いますが、そう言う方にこそ、動くための追い風が吹きます。まずはほんのちょっとだけ、手をつけてみるところから始めてみればよくて、完璧でなくていいのです。
3月末くらいからウズウズされていた方は、躊躇も遠慮もないエネルギーを「動く」ための活力にしていけそうですよ。
【4月20日〜27日 おひつじ座新月期】
グイッと頭をもたげるように強烈なインパクトを持つ、4月のクライマックスウィークです。
3月に続いて、なんと2回目のおひつじ座新月。おひつじ座のギリギリ最後の場所で月と太陽が重なり、さらに金環皆既日食というレアさの上塗りまで起こります。

月の周りを金の輪が縁取る太陽との重なりは「わたし」の存在を示す感性の刷新を示します。
心と体と精神性が完全なる一体感を持ち、人ととしての器を広げていくきっかけとなるビッグチャンスです。視野が広がり、知らなかった世界が見え、そこから思考が深まります。
体験してきたことと思いが重なり合うからこそ、言動が一致していくわけで、するとどうなるでしょう。
自分自身と仲良くなれるのですね。なんて素敵なのでしょう。
そうなった時、「これがわたし」と言える新しい種が飛び出してきます。
その種は、次のおうし座の季節へと受け継がれ着地します。芽を出し根を張り、現実化へ。今回のおうし座はこの新月の後、すぐにやってきます。
下弦期で「動き」体験したことが「わたし」を見出し、育ち始めます。
またこの期間中におうし座に滞在中の水星が逆行を始めます(4/21~5/15)。
水星はコミュニケーションや思考の星。逆行中には大いにご自身の内面に言葉をかけていくと、芽を出し根を張る、いい助けとなるでしょう。内側の感覚や感性を育てるように、何を思ったか、何を感じたか、それを感じることで種から「わたし」が育ち、知性も伴います。
【4月28日〜5月5日 しし座上弦期】
いや、どこまで月は背中を押してくるものやら。
5月も、大きなインパクトをもたらしてきます。
上弦期に入って程ない2日、冥王星が逆行を始めます。
3月23日にみずがめ座へ入ったばかりでしたが、ここへきてやり残しがないかの、再確認をするようです。残してきたもののお片付けも進むでしょう。
今回の記事で、何度も心も体も含めて「動く」が活力となるとお話ししてきました。やり始めてみると、ちょっと違ったかなぁとか、もっと別のやり方があるかも、なんて思うことも結構ありそうですよね。
今の感性のリニューアルの動きには、魂の進化成長と関連する大きなパワーが働いてくるので、なおさらです。
冥王星は意識と無意識をつなぐ大きな慈愛を持つ星です。
それだけに影響もじんわり、ゆっくり沁みてくるのですが、何せパワーが半端なく強いが故にいきなり強制的にシャットダウン、なんてこともやってのける。
そこで今回の逆行期間を「作ってくれた」のかもしれません。
慌てなくていいから、もう一回見直しておいでと言わんばかりです。
それを実際に手助けしてくれるのが、水星の逆行とも言えるでしょう。
水星は小回りの効く身近な星です。
本当にこれでいいかな、と心に問いかけ、答えを探すお手伝いをしてくれます。
加えてこの期間に強まるのが、しし座の力。弱気な心は似合いません。
無邪気さや素直さは、明るい太陽が大好きなしし座のいいところをより引き出してくれます。
好奇心満々に世の中を眺めてみるのがおすすめです。
人と違うものに興味を持ちやすい時でもあります。
何を面白がれるか、これまでとは違った視点や感性も訪れそうです。
食の後のしし座上弦期、クリエイティブなパワーもどんどん取り込んでいきましょう。
わたしたちが試されている〇〇とは
最後に答え合わせといきましょう。
月が出してきた本気の問いかけとは
わたしたちが一人一人、
自分であることを
存分に楽しめているか
でした。

月のフェーズはわたしたちの心の成長物語として、全てが繋がっていきます。
もちろんいつからこの物語を読み始めてもいいし、読まない選択もあるかもしれません。ただ無意識の世界では、ずっとこれらが進行していきます。
そして月よみ師として実感するのは、物語をなんとなくでも知ることで、自分を楽しんでいく物語がスムーズに紡げるし、望みが叶うのも早いってこと。
わたしの場合はなんと言っても、自分と仲良くなれてきたのが、月よみを実践する1番の理由かもしれません。
そんな体感がおありなら、ぜひご感想などお寄せくださいね。
どうぞ月を活用する月活で良いお時間をお過ごしください。
======
新メニューのご紹介です。
ご一緒に感じる習慣を作ってみる機会も設けていますので、お気軽に覗いてみてくださいね。
【ご提供メニュー一覧】
https://pilates-h.amebaownd.com/pages/4198531/menu
【ブログ】
より詳しくはブログで綴っていきますので、そちらからもお楽しみください。
https://ameblo.jp/pilates-h/
【メルマガ】
限定プレゼントやイベントの早割などのお知らせはメルマガからご覧ください。
https://www.mshonin.com/form/?id=741274937