月星座しし座と名前の月の音
こんにちは。月よみ名前鑑定師の星野安祐美です。
5月21日、太陽は双子座の季節へと移りました。
新芽はしっかりとした葉の形となり、外気とのコミュニケーションが活発です。
光合成という役目を果たすため、やる気満々で生き生きとしています。
私たち人間も今年度こそはとスタートをきるも、葛藤の連続ですよね。
そんなときは、自分の中にある火星の性質を使うようにしています。
その火星は、5月21日に蟹座を抜け、太陽を支配星にもつ獅子座へ移動しました。
目立ちたくないのに表に引っ張り出され、自分の意外な一面に気づく人もいるかもしれませんね。
シリーズ5回目となる今日は、月星座の獅子座についてお届けします。

獅子座の月
獅子座は不動宮で火のグループの星座です。
不動宮の特徴は、継続、継承。
そして、獅子座は5ハウスを担当。
5という数字は変化・創造・意志を意味します。
人間の成長段階でいうと、自分の中からあふれるものを、外の世界で思い切り表現したくなり、冒険的に活動する時期です。
喜怒哀楽、テンションの浮き沈みなど、子供っぽいところもありますが、明るく親しみやすいキャラクターは、注目される存在となります。
常に楽しいことを求め、退屈を嫌います。
恋愛、趣味、娯楽と積極的に活動し、心の満足を得ていきます。
好きなことと嫌いなことがハッキリしていて、嫌いなことを求められるとストレスになります。
「注目されたい」という欲求があり、中心となって場を盛り上げることができます。
その裏で悩みや不安を隠す傾向にあります。

名前の月の音
月は地球から見て2番目に明るい天体です。
出生図においては、月は子供の頃、感情、心、母親などをあらわします。
幼少期の出来事、身近な人とのコミュニケーションによって、コンプレックスを抱いたり、自分なりの価値観を生み出したりします。
月(ツキ)という言葉の裏に隠れる言霊を知ると、占星術があらわす月のキーワードも納得できます。
興味のある方は 月(ツキ)の言霊 記事をご覧くださいね。
月星座が獅子座だけど、引っ込み思案な性格という人は幼少期の環境が関係しているかもしれません。
そして、幼少期から自他ともに呼ばれる名前の音も、生き方に関係しています。
私は名前鑑定をする際に、ご本人様とお話をさせていただきます。
その中で気づいたのは、幼少期の環境が2番目の音の性質に大きく影響を与えているということでした。
そのことから、1番目の音が太陽、2番目の音が月という考えに至り、名前の2番目の音を「月の音」と呼ぶことにしています。
獅子座の月と名前の月の音、その組み合わせによっては本能的な欲求も違ってきます。

獅子座の月×名前の月の音
★月しし座×月の音が火のエレメント 心がワクワクする体験がしたい!
月の音が あ・か・さ・た・ひ・ら・え・け・は・ま・り・や の人。
喜怒哀楽がハッキリしていて、何を考えているかがわかりやすいです。
心の盛り上がりが元気の源で、感動体験で心の満足を得ます。
熱しやすく冷めやすい性質があり、周りを振り回してしまうこともあります。
月の音が い・ち・へ・な の人。
何となく憎めない子供のような無邪気さがあります。
黙々と好きなことに熱中することで、心の満足を得ます。
好きではないことで、モチベーションを維持するのは難しいです。
★月しし座×月の音が地のエレメント 何としてもカタチにしたい!
月の音が お・と・の・も・よ・く・こ・て・に・む の人。
真面目で責任感が強く行動力があります。
もの作りや何かを育てるなど、形にすることで心の満足を得ます。
そのためなら、力のある人に素直に従うこともできます。
月の音が う・つ・ぬ・る・ゆ・を の人。
表には見えにくいですが強い信念をもちます。
個性や特別であることを称賛されることで、心の満足を得ます。
感情と体調が連動しやすい傾向にあります。
★月しし座×月の音が風のエレメント 今を思い切り楽しみたい!
月の音が し・せ・れ の人。
裏表がなく、常に自然体。
友人とのつき合いや趣味など、常に楽しみがあることで心の満足を得ます。
社交的ですが、自分のペースを乱される人との交流は苦手です。
月の音が き・そ・ろ・め・ん の人。
好奇心旺盛でフレンドリー。
いろんな分野の集まりやコミュニティで、楽しみを見いだし心の満足を得ます。
情に流されやすいため、親密な関係を避ける傾向があります。
★月しし座×月の音が水のエレメント イマジネーションの世界が好き!
月の音が わ・ね の人。
飾り気がなく素直。
ネットやアニメ、ドラマなどに熱中することで、心の満足を得ます。
自分の聖域に他者が踏み込むことを嫌います。
月の音が ほ の人。
聞き上手で協調性がありますが、意外と頑固。
尊敬する人物や文化などに熱中することで、心の満足を得ます。
共感した思想や考え方に感化される傾向があります。
★月しし座×月の音が空のエレメント いつか注目されたい!
月の音が す・ふ・み の人。
従順でおだやかですが、意志は強い。
可能性を信じて、好きなことに挑戦していることで心の満足を得ます。
こだわりが強くなると自分を見失い、思いもよらない行動をとることがあります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
徐々に本格化する風の時代、すべての人が自分らしく生きられますように。
★名前の情報配信「星のことほぎ公式LINE」ご登録はこちらから
初回登録特典:割引クーポンとあなたの名前の音と身体の関係図をプレゼント
★東洋・西洋でみる月よみ「星のことほぎ無料メルマガ」ご登録はこちらから
★名前の音に宿る使命「月の音(ね)お名前鑑定」の詳細・お申込みはこちらから
★ブログ 名前の月の音(ね)と月星占い